1996年 7月7〜11日 西表島



石垣〜西表の定期船で・・・

西表船浦港で途方に暮れるおいら・・・
<7月7日>
 初めて西表島です。2回の宮古島遠征では2回とも振られてしまったので、場所を変えての挑戦です。 第1日目は青森〜羽田〜那覇〜石垣島〜西表島という大移動日であります。
 青森を朝一便で出発しても石垣空港に到着したのは夕方4時過ぎ。タクシーで離島桟橋に行き、最終の高速船に乗る。
 西表島には6時過ぎ到着。手違い?で迎えが来なかった。電話を捜してウロウロし、ガイドのマリンボックスと連絡する。そうしているうちに周りは真っ暗になってしまった・・・。
 頼んでいた民宿に行こうとしたら民宿に予約が入って無くて、急遽違う民宿へ・・・。なんかバタバタして民宿に落ち着いたのは夜8時過ぎだった・・・。マリンボックスのレストランで晩飯を食い、明日に備える。
 
<7月8日>
 釣り1日目だ・・・。今日はマリンボックスの外注?のケンさんの船でGTだ。デッキハンドで洋ちゃんが同船した。
 ここでの釣りは船のエンジンを切るのが新鮮だった。宮古島では主にエンジンをかけてリーフエッジを舐めながらキャスティングしていた。ポイントも沖目の根回りだったのも新鮮であった。
 しかし、GTは全然釣れない・・・。鳴海君にダツが1本とGT?のバイトが1回あっただけ・・・。
 洋ちゃんとケンさんは我々の邪魔にならないようにジギングをしているのだが、そっちにはポツリポツリと釣れていた。すげー羨ましかったが、「狙いはGTだ〜」と思い、キャスティングを続けた。
 本日終了。

 
<7月9日>
 前日の打ち合わせでは、「凪がよいようなので仲之御神島に行こう〜」と言うことになった。移動時間が掛かるので少し早めに出発した。
 島に到着し、キャスティング開始する。しばらくして洋ちゃんのジギングにヒット。ギュンギュンと引いていた。釣れた魚は赤地に緑っぽい斑点がいっぱいあった。なんだか病気の魚のようだ(笑)。実はアカジンという沖縄の最高級魚であった。
 やや大きめのゆったりとしたうねりに合わせてキャスティングをする・・・。が、反応無し。ジギングも少しやるが根魚がポツポツヒットするだけでイマイチ・・・。「ちょっと早いですが昼飯にしましょう」と言われ島影に入る。するとそこでは地元?の漁師達が素潜り追込漁をやっていた。これじゃぁダメだ〜(泣)。
 ということで西表方面に帰ることにする。夕方になりグルクンのナブラも発生したのだがGTは付いていないようでノーヒットに終わった(泣)。
 
<7月10日>
 釣り最終日はマングローブジャングルでの釣りだ。西表を選んだのはこのためでもある。今日のガイドは沢浦さん。おいらと齊藤さんはカナディアンカヌーに乗り、鳴海君は沢浦さんのアルミボートに乗ることにした。
 本日はいる川はナカラ川でまず近くの港まで行き、そこからアルミボートでカヌーを引っぱっていくのだ。川の二股まで引っぱって貰いそこから別れた。おいら達は支流へアルミボートは本流を上っていった。
 おいらも齊藤さんもカヌーは不慣れなのでなかなかキャスティングがうまくいかない(笑)。それでもカヌーの静かさが良いのかクロダイやゴマフエダイが面白いように釣れた。
 お昼近くになったところで待ち合わせ場所の二股周辺に戻る。鳴海君達はまだ来ていないようなので釣りをしながら待つ。おいらのミニバイブレーションにミニバラクーダが釣れた。マングローブ林は魚のゆりかごという言葉を思い出した一瞬であった・・・。
 鳴海君達が到着し、今度はオカッパリで釣ることにする。水が引いた後の泥地にはコメツキガニの大集団が発生している。ゴミ一つ無い光景を見て「手つかずの自然ってこういうのだな〜」と思うってしまった。素晴らしいです。
 釣り的には数種類の魚を追加して大満足の1日であった。
 
<7月11日>
 いよいよ西表島とお別れです。民宿のおばさんに自動車で送って貰う途中、星の砂の話になった。「すぐ近くに星砂の浜がありますよ〜」と言われ、桟橋までの間に寄ることにする。おいらはもう土産屋さんで購入済だったので、一休み・・・。齊藤さんと鳴海君は浜まで降りて捜していた・・・。
 帰りは往路と全く逆に西表〜石垣〜那覇〜羽田〜青森と帰った。那覇空港で食ったソーキソバが旨かった。 が、GTは今回もつれなかった。西表でのリベンジを心に誓い、帰ったのであった。
 おしまい。