1999年11月某日・竜飛崎沖にて青物ジギング ワラサが釣れねーぞー編



 今回の竜飛釣行はあまりにも釣行中止が多く、「今年青物を釣ってないぞ〜」という声に押されて組んだ予定でした。それでも今年の竜飛沖は好調で、7〜8キロサイズが結構釣れています。が、私たちが出船する時は決まってイナダで終わっていましたので、今回はリベンジもかねています。
 しかし、天候が悪い。就寝前に海況を聞くと「北西の風12m、波4m、うねり1」で、あった・・・。「またかよ〜〜〜(泣)」と思いながら床につく。4時半に集合場所へ到着、自動車を乗り換えて出発。途中5時半発表の海況を聞く。「北西の風10m、波3m、うねり1」とアナウンス・・・。波が落ちてきた・・・(笑)。どうやら、天候は好転しそうな感じである。この時期にしては気温的には暖かいので、フリース+ゴア合羽という格好で出港する。
 帯島のそばを通るときには潮波があり、グラッときたがそこを乗り越え本命ポイントへ入る。「前回はここまで入れなかったな〜」と思う。
 「水深50m」と船長の声が掛かる。とりあえず潮の早さを見るためにPE2号+85gを投入する。今日は大潮回りなので緊張しながらサミングする。あっさりと底がとれた・・・、今日は潮が遅いと認定する・・・(泣)。
 底をとってから1〜2回底を叩き(マダイ狙い・・・)、1-2ピッチでゆっくり目にジギングする。ノーヒット・・・。「ここは出れば最低3〜4キロだぞ〜」と船長から声が掛かる。気合いを入れ投入する。再びノーヒット。「水深65m・・・」110gのタックルに変え、再びジギング。船中誰にも当たらない・・・。船を入れ直して何度か探るも船中ノーヒット。他の船同士の無線が聞こえてくるが、何にも釣れていないらしい・・・(泣)。
 ここで、さっきから鳥山が立っているポイントへ移動・・・。船長曰く「イナダばっかりだそうだ」が、そろそろ釣れなくては精神衛生上良くない・・・(笑)。鳥山のそばに行くと途端に魚探に大きな反応がでる。船長の合図を待ってジギング開始。1-2ピッチで中層までジギングしたところで、ゴツンとヒット!。やはりイナダクラスだが、青物らしいきびきびとした引きを見せる。他のメンバーでも釣れ始めたらしく、「ヒット〜!」の声が聞こえてくる・・・。
 最初はテールフックに掛かってきたイナダだが、ポンポンと釣れるにしたがってアシストフック(レスキューフックね)に掛かるようになってきた。活性があがるとジグのアイ(お腹)の部分にバイトしてくるのだろう〜。
 1時間位でイナダを10本程釣り、再び早朝のポイントに入る。気合いを入れてジギング・・・するも、ノーヒット。しばらく粘りますがワラサクラスは釣れなかった・・・。帰りがけに底近くにでた魚探の反応を叩くが、釣れたのはソイやアイナメでした。
 これで本日終了(もしかしたら今年のジギング終了か〜?)。



本日のタックル その1
ロッド:がまかつ ジグシャフト677
リール:アブ 6000C3 Hi-Speed Winch
ライン:サンライン DEEPONE2号
リーダー:フロロカーボン7号4ヒロ
ルアー:ハオリジグ・ピンク×シルバー70g・90g
ルアー:ツルジグ2・ブルーシルバー110g
本日のタックル その2
ロッド:がまかつ ジグシャフト686
リール:ダイワ シーライン20SH
ライン:エムスPE3号200m
リーダー:フロロカーボン10号3ヒロ
ルアー:スラッシュブレード・ピンク×シルバー4oz
ルアー:ハオリジグ・ピンク×シルバー90g
本日のタックル その3
ロッド:ザウルス PE76
リール:ダイワ トーナメントZ5000iT
ライン:バリバス10×103号200m
リーダー:ダイリキ40lb3ヒロ
ルアー:ハタンポジグ・ピンク×パール100g
本日のタックル その4
ロッド:がまかつ トゥイッチシャフト655
リール:シマノ ステラ5000
ライン:エムス PE2号200m
リーダー:フロロカーボン7号4ヒロ
ルアー:ツルジグ・ピンク×パール60g