すちゃらか秋近征って感じの今回の釣行です。名古屋生まれの青森県人みうらさんとじゅごさん+かえるさん夫妻を迎えての釣行です。夕方の飛行機で来青。うちに荷物をおいて、「かつぼん」へ行き宴会。その最中に次の日の竜飛ジギングの出港の確認が出来、安心して日本酒を飲む。後からなかのさんも合流して盛り上がる。ここでじゅごさんの芋好きが判明した。かえるさんは「バクライ」を食っていた。 4時にうちを出発。途中で津軽海峡の風波情報を聞くとどうもやばそうである・・・。船長の家の前を通ったら、船長が海を見ていた。なかのさんが聞きに行くとどうもダメらしい・・・。ここまで来て残念だが、仕方がない。まだ朝の6時過ぎだが竜飛崎観光をすることにする。 まず岬先端の観測所へいく。津軽海峡から対岸の松前が一望できる・・・。海は白波が広がっていて、一見しても無理そうな感じです。次ぎに「津軽海峡冬景色」の歌碑に寄った。何気なく石碑のボタンを押す・・・。すると沖の船にも聞こえるような大音量で「津軽海峡冬景色」の歌が始まった・・・。止めようと思っても止まらない。すげー恥ずかしい。 一息ついたところで、1時間に1回発表する津軽海峡の風波情報を聞く・・・。風が8mに落ちた・・・。すぐに車に乗り込み、船長の家へ向かう。 船長に「風が8m位に落ちたので・・・」と言うと、「ま、出てみるか・・・。しかし本格的に吹きそうだぞ〜」と言う。おいら達は風が落ちたということしか頭になかったのでイケイケで準備をする。 |
無事に出港し、竜飛崎へ向かう。時折強い風が吹くが、このぐらいなら大丈夫だろう〜。いつものように20分ほどでポイント到着。水深35〜40m。とりあえずハオリジグ168gでスタートする(記憶曖昧・・・)。が、思ったよりも潮が流れていない・・・。水深60m位まで船を流すが潮はあんまり流れない・・・。早々とジャックナイフ80gに変更するじゅごさん。おいらはツルジグ120gに変更。 すると船の反対側で「ヒット」の声。かえるさんだ・・・。小さなメジを釣ったようだ。船長の目を盗みリリースする(笑)。続いてじゅごさんにイナダがヒットする。「初めてジャックナイフで魚釣ったぞ〜」と言うことである。が、これもリリース。 魚探の反応はそこそこあるのだが、活性がないようだ・・・。。しかし、かえるさんはダラダラジギングを駆使し2本目のイナダをゲットする。これはキープする。結果的にイグロー128に本日入った唯一の魚となった(笑)。 船長が出港前にいっていたようにだんだん風が強くなってきた。竜飛崎では無理っぽくなってきたので、港に帰りながら風裏の魚礁を叩く・・・。がこれもダメで本日終了とした。 帰りには温泉に入り、青森市近郊の釣具屋巡りでお茶を濁した・・・(笑)。 晩飯はうちの前の「たぬき亭」へ・・・。メニューを見ると「鱈の白子の天ぷら」「三陸の生牡蠣」があったのですかさず注文・・・。どちらもメチャ旨でした(笑)。じゅごさんはここでも芋好きを発揮し、芋を食っていた(笑)。 明日は頑張るぞ〜〜〜。 |
午前2時に本日同行する森さんが到着。近征組は釣りをしたまま真っ直ぐに空港に向かうので、荷物を全部積み込む。そうするとうちのイグロークーラー128は全然積み込めないので、森さんの自動車に積んで貰った。>感謝です。まだ頭の中がぼ〜〜っとしているが出発する。1時間半程でむつ市のキヤさんに到着、さらに今回の出発港である大畑港へ向かう。 荷物を降ろして準備していると船が到着する。バタバタと積み込んで出港する。昨日からの風はやや収まってきているが、相変わらず強めである。走り出したら、波がかぶりっぱなしなので閉口した。はっきり言って気温が3〜4度で波のかぶりっぱなしは厳しすぎる・・・(泣)。 滝のうたれるようにかぶりまくって1時間。「もうすぐポイント到着だ〜」と思ったら、「ボキッ!!!」と明らかに何かが壊れたような大きな音がした。振り返ると船のスカンパーの柱が折れている・・・(驚)。 |
「これで終了かぁ〜?」と覚悟したが、船長はスカンパーを折れた柱に縛りつけ、「これで大丈夫だ・・・」と言った(笑)。とりあえず船を立ててジギング開始である。 船長がスカンパーを縛っているとき、操舵室の魚探を見ていたら良い反応が・・・。「さすがに今はジグを落とすわけにはいかんな〜」と一人思う。 みうらさんが「ポイント的には春のサクラマス・ホッケジギングのポイントとほぼ一緒ですね〜」と言った。さすがに3年連続ホッケジギングに来ているだけある。水深も50〜60mとこれも一緒。潮はそんなに流れているわけではなかったので、ハオリ90gでスタートする。 船内ファーストヒットは今回がジギング初めてと言う方で、なんと40cmクラスの平目であった!。続いて森さんにも平目がヒットしたらしいが、取り込みの時に抜き上げてしまったらしく、口切れバラシだったそうな・・・(泣)。さらにもう1人の同船者にマダイが釣れた。「鯛や平目の舞い踊りだ〜」と思う。 | |
しかし、船の左舷のすちゃらかチームには全然当たりなし・・・(泣)。おいらとみうらさんには昨日からなんもなし・・・(泣)。すちゃらかチームでの初ヒットは前日竿頭のかえるさん・・・。昨日と同サイズのイナダであった。それからのかえるさんは凄かった。何が凄いって、ジギングなのに沖メバル、ムシガレイなんかを釣っていた(爆)。普通ジギングでカレイは釣れませんぜ〜〜〜(笑)。 一方、おいらとみうらさんはなんとかイナダをゲットするが2〜3本止まりで後が続かない。潮も緩くなり、船中ノーヒットが続く。ここで強烈な睡魔がおいらを襲った(笑)。 1時間ほど爆睡。 目が覚める。みうらさんから「寝ている間もヒットなし」と言われ、安心する(爆)。しょうがないのでジギングを再開する。「少し寝たせいかジャークに切れがあるな〜」と思っていると、コツンとヒットした。イナダをゲット!。眠って起きてすぐにヒットするなんて「なんか鎌田さんみたいだな〜」と思った(爆)。 |
そうしているうちに潮が効き始め、じゅごさんの平目を皮切りに2キロクラスがヒットしてきた。じゅごさん、みうらさんに連続ヒット・・・。「よーっし、おいらも〜」と思い、一生懸命ダラダラジギングするが、おいらにはノーヒット(泣)。しかし人生捨てたもんじゃないです。90gでは底が取れなくなってきて、ラインをずるずると出していたところに40cmクラスのクロソイがヒット!。「ソイ鍋だ〜!」と、心の中で叫んだのであった(笑)。 じゅごさんはダラダラジギング+タグリ釣方で活路を見出したようだ。が、それではフッキングが悪いそうでロングジグのテールにもフックを装着した。その直後ゴツンとヒットする。どうやら本日一番のヒットのようだ。本人もニヤニヤしていた(笑)。カメラとタモを持ってそばへ寄る・・・、魚が浮いてきた・・・。あがってきたのは50〜60cmクラスのサメであった。本人は「5kg位のソイか、2kg位のイナダが3本掛かってる」と思ってたそうだ(笑)。 帰り道は、キヤさん〜南部せんべい屋さん〜おからドーナッツ屋〜青森空港というスペシャルコースでした。 青森秋近征終了です。 |
本日のタックル その1 | |
ロッド:がまかつ ジグシャフト686 | |
リール:ダイワ シーライン20SH | |
ライン:VARIVAS AVANI Jigging 3号 | |
リーダー:よつあみDMVリーダー35lb・3ヒロ | |
ルアー: ツルジグ150g他 | |
本日のタックル その2 | |
ロッド:がまかつ ジグシャフト677 | |
リール:アブ 6000C3 Hi-Speed Winch | |
ライン:サンライン DEEPONE2号 | |
リーダー:ナイロン7号3ヒロ | |
ルアー:ハオリジグ90g 他 | |
本日のタックル その3 | |
ロッド:ザウルス PE76 | |
リール:ダイワ トーナメントZ5000iT | |
ライン:バリバス 10×10ジギング4号200m | |
リーダー:よつあみDMVリーダー35lb・3ヒロ | |
ルアー:クレイジーロングジグ170g |