2002年 2月 チャーマスを迎えて・・・ 編




2月23日編


 2月24日はキヤさんの下風呂サクラマスジギング大会だったが、下風呂沖での遊魚が突然「2月一杯禁止」と漁協からお達しがあり、大会は1週間の延期となった。ゲスト?の北村”チャーマス”秀行さんはチケットの変更が無理のようで、当初の予定通り来ることとなった。
 折角なので土曜日2月23日に同船させて貰うことに・・・。しかし前日夕方から風が吹きまくった。土曜日になっても収まらないが、とりあえず下北に向かう。北村さんの到着時間になっても、風は吹きっぱなし・・・。いろいろな場所の船を打診してみたが、どの船頭さんも漁休んでいた。
 地元メンバーと昼飯を食う。昼間ッから焼き肉+生ビールだ!やっぱ昼酒は旨いぞ〜(爆) 到着した北村さんに残念ながら中止を伝える。その後は北村さんのホテルに押し掛け、宴会が始まる。適当に飲んだ後、居酒屋に移動。人数も10数人に増え宴会に拍車が掛かった。
 宴会も終わり、外に出てみると積雪5〜6センチ(驚)で吹雪いている。明日は朝5時に出港が決まるという。大丈夫なんだろうか〜〜〜。帰ってから山本さん、立花さんと3人で日本酒を7〜8合飲んだ。おいら達も大丈夫なんだろうか〜(爆)




2月24日編

 明けて2月24日。目覚まし携帯が鳴って4時半に起きる。尻屋崎の風を電話で聞いてみると風速11m。「昨日と変わってないな〜」と思う。ちょっと遅れて起きてきた山本さんにその風を伝える。「今日もダメかもしれないな〜」と思う。
 が、5時に幹事の岡村さんから「大丈夫だそうです・・・」と連絡を貰う。「こりゃ前沖だな〜」と話し、モモヒキを履いて支度する。カップヌードル用のお湯が沸くのを待ってから集合場所のコンビニへ向かう。大通りに出てみると除雪直後で道路はツルツルだ・・・。スゲー怖い。
 夕べ飲み過ぎの立花さんは自爆したようで、連絡したが本日は見送りとのこと(合掌)。今回は7名で出発する。おいらのレガシーを除いて、他の車は全部ランクル(しかもデケー奴)だ。ツルツルの道路を鬼のように飛ばしていく。おいらはコンビニで買ったおにぎりを食いながら、3年目のスタッドレスでなんとかついていく。
 港に到着。タックルを降ろして自動車を離れたところに駐車する。船まで来たときに今朝熱湯を入れたポットを自動車に忘れたことに気づき、自動車に戻る。再び船まで行くと冬用の帽子を忘れたことに気付く。流石にもう一度の往復は面倒だったのでこのまま出港する。
 
 てっきり10分くらい走った位の前沖だと思っていたら、延々と走る。「こりゃぁ〜、尻屋崎まで行くな〜」と皆で話し合う。沖に出るに従って風波が強くなる。ミヨシで割った波がキャビンの屋根を越え、雨のように降り注ぐ(泣)。おいらはホッカイロを貼ってるが、段々寒くなり船酔いの気配だ・・・。
 尻屋崎の先端が見えたところでエンジン音が低くなる。「そろそろか・・・」と思ってると「TOORUさん、顔白いよ〜」と東さん、山本さんに揃って言われる。トイレに行きたかったのだが(またかい)、そんな波じゃなかったので我慢してたら船酔いもしてしまったのだ・・・。やっぱ前日の飲み過ぎには注意しよう〜(自爆)。みんながロッドを握ったときおいらはやっとトイレタイム(笑)
 さぁ、釣りだ。スピニングロッドを持って空いていたミヨシでジギング開始。ジグは先週終盤にヒット率が良かったツルジグロング100gを使う。一流し目、ノーヒット。船長の話では魚探に好反応が出ているらしいが・・・。昨日の大時化が(今日も時化だが・・・)活性を下げているのだろうか・・・?
 ポイント移動。痩せたホッケがポツリポツリとヒットし始める。チャーマスのライトシーバスロッドがゴンゴンと曲がっている。「お〜」と思ったが30cmアイナメのスレだった。チャーマスも苦笑い。
 続いて山本さんにもアイナメヒット。続いて東さんに本日最大級のアイナメをゲット。結構大きいので検量すると1.8キロ位だった。アイナメの魚影はスゲー濃い感じだ。
 
 チャーマスは取材も兼ねているらしく、良いサイズが釣れるたびに写真を撮りまくっていた。が、今回はサクラマスがメインなので「はやく〜、誰かマス釣って〜」と声が飛ぶ(笑)。
 船酔いが落ち着いてきたおいらもアイナメ中心に釣る。しかしマスやホッケのような中層回遊魚のヒットがかなり少ない。中層でヒットしてもアイナメが追いかけてきてのヒットなのだ・・・。
 ここでおいらは一休み・・・。トモで釣っている岡村さんの釣りをボンヤリと見る。岡村さんはボトムを叩きまくっていた(笑)。「ソイ狙いだな〜」と思っていると、タバコに火をつけようとライターをだした。が、風も強くなかなか火がつかない・・・。という状況で、殆ど置き竿のロッドになんかがヒット(爆笑)。すぐにフッキングする岡村さん。ロッドはぐにゃりと曲がっている。良型だ〜
 火をつけないタバコをくわえながらリフティングする岡村さん(笑)。そのヒットとほぼ同時に左舷側の大山さんにもヒット、40cm弱のマゾイだった。岡村さんの方は途中の締め込みもさらりとかわして、無事ランディング。45cmクラスのマゾイだった。スゲー羨ましい(笑)。「鍋にしたら旨そー」と話す(爆)
 そんな魚を見せられたのでは、休んではいられない。再びジギング、ボトムを叩きまくる(爆)。しかしおいらに釣れるのは20〜23cmくらいのちびソイばかりだ。他の人のソイも大体そのサイズが多い。デカイのはさっきの場所だけか?それに何故か釣れるのはマゾイばかり・・・。浮き袋が膨らんでリリース不能のものだけをキープする。
 いつもの釣りなら、ホッケ5ソイ2アイナメ2マス1って感じの割合なのだが、今日はホッケ3ソイ2アイナメ5マス0って感じだ。
 
 ポイントを移動。「120m」と船長から声が掛かる。65gのジグを付けていたおいらは慌ててジグ交換。すると隣の東さんが「ヒット」。「マスっぽいぞ〜」と言う。が途中で「やっぱりホッケ・・・」。浮いてきたら魚がギラっと光った。「やっぱりマス」。タモが出る。カメラを持ってチャーマスが飛んできた。尺ヤマメクラスだが本日のサクラマスだ〜。
  再びジギング開始。すると水深が120m位から90m位になった。ちょうど根のショルダーの部分だったらしい。この頃からホッケが好調になってきた。数もそうだがサイズ・コンディションが1回り半くらい大きくなってきた。
 おいらもマスを釣るべく頑張るがホッケばかり、東さんはその後マスを2本追加する。「何が違うんだろ〜」思う。  
 「あと30分で上がるぞ〜」と船長から声が掛かる。おいらは相変わらずホッケばかり・・・。「なんかいつものパターンだな〜」と岡村さんと話す。そう、東さんはマスに抜群に強いのだ・・・。おいらはすでに諦め気分・・・。
 「マスだ〜」と言う声が左舷から聞こえた。大山さんがゲット。しかしこれも尺ヤマメクラス。その直後大山さんとチャーマスにマスのダブルヒット。大山さんのは1キロクラスで東さんの3本目と同サイズだった。チャーマスのはちょっとカラフトっぽい感じの尺ヤマメクラスだった。チャーマスは「今期初のトラウトだ〜」と笑っていた。
 なんか最後にパタパタっと釣れて「めでたしめでたし」って感じ(笑)。マスのサイズが小さいところを見ると尻屋ではこれからがシーズンなのかな〜と思ったりもする。なんか難しい場所だな〜。



本日のタックル その1
ロッド:がまかつ トゥイッチングシャフト665
リール:シマノ ステラ5000
ライン:サンライン DEEPONE2号200m
リーダー:よつあみ DMVリーダー 25lb 3ヒロ
ルアー:カマ工房・カマジグ90g 
     GL工房・ツルジグロング100g 他
 
本日のタックル その2
ロッド:ムナディ工房タラピンチ50・ベイト仕様
リール:Abu 6000C Hi-Speed Winch
ライン:サンライン DEEPONE2号200m
リーダー:よつあみ DMVリーダー 25lb 3ヒロ
ルアー:フィッシャーマンロングジグ100g
     GL工房・ツルジグ90g 他