2002年10月 竜飛で青物ジギング・・・編




10月12日編


 8月以来の久々の竜飛崎ジギングである。事前情報だと「フクラゲサイズ・・・」と聞いていたので、リラックスして前日眠りについた。
 午前3時、同行のくどーさんと一緒に待ち合わせ場所の青森西郵便局へ向かう。ここでいとーさん@すっぽ抜けと市川さんと合流する。いとーさんはここに来るまでトラブルをひとつ起こしていたが、ここでは触れないこととする(ちゅーどんどん)。午前5時前に港に到着。みんな腹の調子がイマイチなのか?、交代で近くのトイレに走る(笑)。船長が到着したところで出港した。
 この時期の午前5時はまだ真っ暗だ・・・。船の明かりを灯しポイントへ向かう。自動車から降りた直後に感じた寒さも合羽の上下を着るとまったく寒さを感じなくなった。ポイントに到着する頃には薄ら明るくなってきた。
   「いいぞ〜」という船長の指示を待って、ジグ投入する。薄暗いのでグローを使おうかと思ったが、面倒なのでピンク×ホロのまま使った。2〜3回底を取ってジギングしているとゴツっとヒットする。が、2秒でバレた・・・。「な〜んだ、ジグはこのままでいいじゃん・・・」と思い、そのまま続ける(笑)。
 しかし船中初ゲットは、「青物ジギングは殆ど初めて・・・」いと−さんだった。サイズは2〜3キロのイナダサイズだった。「ほら、初めての人が釣ったぞ〜〜〜」と船長が煽る。おいらも負けずにヒットさせる。キュキュという小気味の良い締め込みを見せる。「これも2〜3キロサイズだな・・・」と思う。船長がタモを構えておいらの隣に入った瞬間、「フッ」とバレる・・・。フックはアシスト2本のみだけど・・・。「んなだまたバラしたのか・・・」と船長。さっきのバラシも見られていたようだった(笑)。
 
 なんか朝の時合が来たようなので、ジギングを続ける。すぐにヒットする。今度は慎重にやって無事にランディングする。これも2〜3キロサイズ。血抜きのナイフを当ててバケツに放り込み蓋をする。
 続いて、おいらに又ヒットする。ちょっとサイズが上がったのか魚が元気だったのか?横走りをさせてしまい、市川さんのPEとオマツリしてしまった。PEがちょうどリーダーとジグの結節部分にかかっているのが見えた・・・、と思ったらおいらの60lbのリーダーが切れた・・・(げ〜)。後ろには黙ってみていた大川船長の姿があった。「なに!切れた!」「ちゃんとした糸を使え・・・」と投げかける言葉が辛かった。そういえば、このリーダーは7月の与那国そのまんまだった・・・(爆)。
 その後30〜40分で食いは止まってしまった・・・。ヒットした数の1/3もゲットできなかったおいらはがっくり・・・。そのままデッキで寝ころぶ・・・。
 「ヒット」の声で目が覚めた。何故か30分〜40分程眠ってしまったようだった(爆)。市川さんへのヒットだった。気合いを入れ直しジギング再開する。が、ヒットするものの相変わらずバラシだらけ・・・。すっかり大川船長に呆れられてしまった(笑)。それでも、2〜3キロクラスと1キロクラスがダブルヒットしたときは結構嬉しかった。
 日が昇り9時半を過ぎたらピタリと食いが止まった。12時を回る前に本日終了とした。今日はいとーさんのロングジャークが効いたらしくダントツの竿頭。おいらは2〜3キロが4本、1キロのフクラゲ1本で終わってしまった。



本日のタックル・その1
ロッド:スミス WGP58M
リール:ダイワ トーナメントZ5000iT
ライン:VARIVAS AVANI Jigging 3号200m
リーダー:よつあみDMVリーダー40lb・3ヒロ
ルアー:ツルジグ150g 他
 
本日のタックル・その2
ロッド:がまかつ ジグシャフト686
リール:ダイワ シーライン20SH
ライン:よつあみ JIGMAN3号300m
リーダー:よつあみDMVリーダー60lb・3ヒロ
ルアー:スラッシュブレード6oz 他