2007年4月 春のジギング 最終戦 編




4月22日編


 「ババガレイが結構上がっているみたいですよ〜」と山本さんからメールが入った。明日のジギングの出港確認の筈が・・・。「カレイの仕掛けも持った方が良いかな〜(爆)」とおいら。「もしかしたら行くかも・・・」と山本さん。
 電話を切り、急いでカレイ用のボックスから仕掛けと錘、替え針を探す。ジップロックの袋にまとめて入れる。「竿はどうしようかな〜」と考えたが面倒なのでジギングロッドで行くことにした。いつものように2時半に起きて、自宅をでる。
 途中キヤさんで工藤さんと合流。ババガレイの話を聞いて、急遽仕掛けその他を購入したのだった。乗船名簿に記入し、野牛漁港に向かう。15分で到着。タックルを船に積み込み出港。1時間ほどでポイント到着。船長の合図で釣り開始。
 「ロッドはどれにするかな〜」と考えているうちに、同行の東さんが「ヒット〜」と言った。ロッドがいい感じで曲がっていた。「あ、ダブルだ〜」と言う声と共に引き抜かれたのはホッケのダブルだった。なんか最初から調子が良いぞ〜。
 おいらもすぐにジグ投入するも、ホッケの群れは過ぎ去ったようでノーバイト。その後はポツリポツリと拾い釣り状態が続く。途中、ワームを使ってみるおいらだったが、ちびっ子マゾイが1匹掛かっただけだった。風は緩い西風から南、そして南東に変わり徐々に強くなり出した。
 午前10時過ぎ。船中にアタリが無くなった。皆で協議の結果、「ババガレイに行こう〜」と決めた。ポイント移動していると雨が降り出してきた。「この時期の雨は厳しいな〜」と思っている内にポイント到着。カレイ仕掛けを投入。錘を小突いてカレイを誘う・・・。
 しかし、ジギングロッドなので小突きのタイミングがイマイチ上手くいかない・・・。「やっぱりカレイ釣りにはカレイ竿なんだな〜」と思うのだった。しかし、ミヨシで釣っていた高橋さんにババガレイがヒット。続いて工藤さん、再び高橋さんとヒットが続く。
 おいらも雨に濡れながら、辛抱強く小突き続ける。すると「コツ」とアタリがでた。「ここであわせるとすっぽ抜け・・・」と自分に言い聞かせ、クラッチを切ってラインを送る。タイミングを計って、グイっとあわせてみる。「ゴンゴン」と魚の動きが伝わる。
 しかし、たいして大きくないようだ。「マコガレイかな〜」と思っていたが、イシガレイだった(×_×)。「なんでや〜」と心の中で叫ぶ。「コツ・・ン、コツ・・・ン」と仕掛けを投入して小突く・・・。しばらくして「コツン」と当たる。しかしこれもイシガレイ(×_×)。
 これで、精神的にギブアップ。帰り支度を始めるのだった。
 防寒着もずぶ濡れになってしまった。
 釣果も身体も寒くなった1日だった。
 おしまい。



本日のタックル その1
ロッド:シマノ ブルーローズS602R
リール:シマノ ツインパワー5000HG
ライン:よつあみ JIGMAN2号300m
リーダー:よつあみ DMVリーダー 25lb 3ヒロ
ルアー:かま工房 サンメジグサクラマススペシャル 55g 他
 
本日のタックル その2
ロッド:ムナディ工房 マスピンチ
リール:ダイワ SL20SH + オシアジガーハンドル
ライン:サンライン D-1 HYBRID 1号150m
リーダー:よつあみ DMVリーダー 25lb 3ヒロ
ルアー: カレイ仕掛け:3本針仕様(爆)