最終ラウンドを終え完全敗北だったおいら達・・・(泣)。するとその翌日は「10〜15キロながらも爆釣!」という情報が入ってきた。愕然となるおいら達。しかし、おいら達の心はまだ折れてはいなかった。「平日行きましょうー」という強い言葉に押され、急遽平日釣行を組んだのだった。 しかし、平日釣行を組もうにも時化続きであった。週間予報をみて爆釣の日から4日後の木曜日となった。「あいだが空きすぎたかな〜」と思いながらも決行とした。いつものように8時半集合で9時出港。後部デッキには船長が引っ張りに使ったのか?生サンマが散乱していた。 船は真っ直ぐ竜飛方面へ・・・。岬に近づくにつれて職漁船が多くなる。その数の多さでマグロの値段が上がっていることを思わせるのだった。職漁の殆ど90%以上が大型の浮きにラインを巻いて流す「浮き(ダブ)流し」だ。残りはジャンボ(バクダン)引きと呼ばれる曳き釣りだ。 その中を縫うように船はナブラを探し東や西に向かう。船長曰く「チャンスは午後・・・」ということでゆったりとした雰囲気だが、気合いだけは抜かずに持続する。それでも実際にマグロの活性が上がってきたのは午後になってからだった。まずは鳥の動きが活発になった。船は鳥の後を追う。 |
水中のベイトやマグロの移動が頻繁でそれを追う鳥も移動しっぱなしな状況がしばらく続く。時々トビウオが飛んでいる。おいらは見てないが、そのトビウオの着水を狙ったマグロの捕食もあったらしい・・・。魚探にもマグロの反応がでているらしく、鳥が去っても「キャスティングしろ〜」と船長の指示が飛ぶ。 おいらはBC-γ90やメロン屋ルアーをゆっくりと動かし誘い続ける。しかし、マグロの活性が上がりきってはいないようで水面を割って出ては来ない。1時間ほど続けるがノーバイトのノーヒット。船長も我慢の限界が来たのか時折キャスティングするも結果は同じ。 「マグロの活性が低いな〜」とツナタワーから降りてきた船長が言う。「やり方はこれでいいの・・・?」と船長に聞くと、「やり方は良いけれどマグロが食ってこない・・・」と繰り返して言うのみ。すると第2太郎丸(以後「次郎丸」)がやってきて参戦する。すると今度は「ジャバジャバ」とマグロが姿を見せた。 「今日一番のチャンスだ・・・」と思うおいら。船中メンバーが一斉にキャスティング。次郎丸もキャスティング・・・。「来るか・・・」と緊張するおいら・・・。再びマグロの気配が消える。おいらの心も折れかかる。それ以後は鳥山も尻すぼみ。太陽も沈み、本日(本年?)終了となった。 |
本日のタックル・その1 | |
ロッド:カーペンター 大間黒鮪92 | |
リール:シマノ ステラ16000PG | |
ハンドル:MC WORKS BBパワーハンドル | |
ライン:よつあみ JIGMAN×8・5号300m | |
リーダー:よつあみDMVリーダー100lb・2ヒロ | |
ルアー:メロン屋工房 UW130他 | |
本日のタックル・その2 | |
ロッド:カーペンター 大間黒鮪92 | |
リール:シマノ ステラSW2000PG | |
ライン:よつあみ ガリスウルトラキャストマンX8 5号600m | |
リーダー:よつあみDMVリーダー130lb・2ヒロ | |
ルアー:カーペンター BC-γ90 | |
本日のタックル・その3 | |
ロッド:ザウルス キャスティングツナ90 | |
リール:シマノ ステラ16000PG | |
ハンドル:MC WORKS BBパワーハンドル | |
ライン:よつあみ JIGMAN×8・4号300m | |
リーダー:よつあみDMVリーダー80lb・2ヒロ | |
ルアー:貝田ルアー トランペット170 |