9/20 相模湾でカツオ

昨日小笠原を通過した台風が今朝は千葉の東を通過していて、相模湾からみれば通りすぎたとはいうものの北風14mの吹き返しだしウネリもあるに違いない、という中を行って参りました。港を出ると辺り一面真っ白な波で、1.5mを少し越えているかという感じ。だけど、北風なので波の速度に合わせて船を進ませると揺れない。江ノ島近辺でメジも釣れているので、そっちに行くかとおもったら、船は大島方向へまっすぐ南下。これはカツオやる気だは(^^;

カツオポイントにやってきて回りを見回すが、水面が風波でカモメもイワシを見つけられない様子。タコベイトをひっぱって群れを探す作戦にした。シイラがかかって船を止めたときに、しんちゃんが目の前にボイル発見。イワシを撒くと出たー!ひっぱたき部隊3名がみよしに行ったので、私はミノーをキャスト&即ヒット。ドラッグがジーと出る。ボートシーバスロッドが海面に突き刺さる。上がってきたのロッドを水中につっこんで攻防の末にあがってきたのは叉長50cmくらいの太ったカツオ。

ひっぱたきで上がったカツオがバタバタサウンドを奏でているが、だんだんスレてくわなくなってくる。それでもミノーには釣れ続けて群れが通り過ぎるまでに6尾ゲット!うしし。

群れが去ってしまうと、また次の群れを探すのが大変。北上南下を繰り返していると、タコベイトにカツオがヒット。イワシを撒くと出たー!この群れは大きいぞ。あっというまに船上はカツオのバタバタサウンドにつつまれて、船の瓶に格納されていく。私のミノーにも釣れ続けて、手首がいてー。餌が無くなってもしばらく釣れ続き、瓶が一杯になり、クーラーも一杯になり、終了〜 

カツオ爆釣ミノールアータックルはボードシーバスタックルです。楽しいですよ。

SWELLS DAYLIGHT Super Tight Vib5.3
EXIST 2500
CAST AWAY 30LB+リーダー6号
秘密の発売終了ルアー(泣)