☆☆☆ ’99 4月インドネシア バリ島釣行記♪ ☆☆☆


その3 バリ最終日


いよいよ本日で最後。
初日のポイントへとまっしぐら。
今日は良く潮が動いている。うねりが当たると眼鏡岩の間に3m程の海水
の壁が出来る。それがまた良いサラシを作っている。

さっさと船の先端に立ちキャスト準備完了。おっとっとっと..波でちゃ
んと立てないぞ。必死でバランスを取っていたら後からルアーが飛んだ。
1個、2個、わぁ出遅れた(;_;)。

本日は、未だ1匹も魚が出ていないロングカマペンシルをNZ STANDUPにセ
ットしてある。一度も投げたことのない組み合わせ。
どーりゃー!っと気合を込めて第一投。
ヘロヘロ..ぼっちゃーん。着水時のスプラッシュだけは凄い。けど40
m程しか飛ばなかった。6fの竿だし超重量級ルアーだし。ま、こんなも
んかな。でもポイントまではあと30m足りない(--")。

ルアーを回収してるとAさんの第一投目に出た。
必死のファイト、かなりの大物らしい。
曲がったビッグゲームのティップがビョンと一瞬戻った。
「あっ!」(フックが外れた?)
「まだ大丈夫」
とAさんが言った直後、ワイヤーのように張ったPEが力無く宙に舞
った。切れた。

糸を回収したAさんが吠えている。
ノットが抜けたようだ。相当悔しいらしい。その気持ちは良くわかる。お
いらも初日にやったもの。でも他人の失敗はやけに嬉しい。(°°;)バキッ☆\(--;)
おれたちゃノット抜け3兄弟(^_^)。Mさんと3人で握手して慰めあう(笑)。

その直後にMさんのツルポップに小さいのが出た。
あっと言う間にランディング。4キロくらいか?
悔しいので「そんなのGTじゃない。メッキだメッキ」

散々NZ STANDUPでロングカマペンシルを投げたおすが、結局飛距離は50
m止まり。ついに体力が尽きた。はぁはぁはぁ。
普通の人間に使える代物じゃないです(^^;)。

ポイント移動してIくんにヒット。
竿の曲がりからすると30キロオーバーか?随分時間をかけて浮いて来た
魚は..あれぇ?小さい。
15キロ程のGTの横腹に2本のフックが掛かって凧上げ状態でした(笑)。

しかし、このIくん、今回がGT初体験。GTルアーのキャストも初め
てで飛距離も出ないのでバイトも少ないのだが、その少ないバイトを確実
に物にしている。スキッパーは「ラッキーマン」と呼んでいた(爆笑)。
初心者に先を越されて笑っている場合ではないのだが、おいらのルアーに
は全然バイトが無い。こりゃ笑うしかない。ロングカマペンシル不発。

ついにGTを諦めてジギングへ。
今日こそイソマグロをキャッチしなくちゃ。

NZ STANDUPにアシストフック付きのK−BOY300をセットして落とし
込む。隣のMさんとほぼ同時に着底。2、3しゃくりしたらもうなんか
掛かった。驚くばかりの魚影の濃さ。なんだが松田さんはジギング絶不調。
あきれて口を開けている(^^;)。
竿はほとんど曲がらないので1、2キロの小物だろう。あと10mという
ところでバレちゃった。棒竿でためられなかったのが敗因と見た。ま、そ
んな小物には用はないのだ。

気をとりなおして再度落とし込む。
80mくらいで底を取って40mくらいまでのシャクリを繰り返す。2、
3回探ったらいきなりしゃくる竿を止められた。
ペンのドラグはストライクポジション。多分ドラグ5キロ前後のはず。
思いっきり3回程合わせる。竿先が突っ込む。乗ったぁ!
乗ったはいいけど、うそのような勢いで糸が出ていく。レバードラグを最
強まで締め込む。普通に手で引っ張っても出ないくらいの強さ。15キロ
程かかっていると思うのだが、計った事ないのでわからない。でもこのリ
ールのドラグの限界。

バットからひん曲がるNZ STANDUP。まさかこの竿がこんなに曲がるとは思
わなかった。逆転するスプールの速度は一向に変わらない(^^;)。こんな魚
初めてだ。手袋をした両手の親指で思いっきりスプールを押え込む。
あち、あち、あっちっちっち。ヤケドしちゃうよー(;_;)。疾走は全く衰え
る気配を見せない。青くなったところで神様が救ってくれた。
100m以上持ってかれたところでリーダーが歯にでも当たったのかすっ
ぱり切れていた。

逃げちゃったので50キロのイソマグロって事にする。
イソンボ凄い。頭の中真っ白。
とりあえず今日のところはでかい奴は勘弁しといてやろう。20キロ程の
手ごろな奴が掛かんないかなぁ?(^^;)

ジグを結び直している間にラッキーボーイIくんにヒット。
Mさんの的確な指導によりゲットしたのは20キロ級のイソマグロ。
「サメの方が凄かった」なんてなまいきな初心者(^^;)。

負けちゃいらんねぇ..ってカマロングジグ320投入。したらすぐ掛か
っちゃった。こいつはフルドラグを20m程しか引き出せない。でも巻く
の大変。PE8号とショックリーダー50号に物を言わせた強引なファイ
トで5分程。体中の筋肉がギシギシするようなファイトでした。
ついに念願のイソンボゲット!25キロ程か?

その間、AさんとMさんには当たりはあるものの虚しく歯形付きの
ジグが上がるのみ。
私とIくんはビールで乾杯してリゾートモード突入。疲れてもうジグを
しゃくれない(^^;)。

その後、AさんもMさんも魚を掛けたがリーダーを切られて残念。
ついに時間切れでイソンボゲットならず。次回のリベンジを誓っていた。

最後にポッパーをキャストしてみたが、こちらも沈黙。ストップフィッシ
ングとあいなりました。

3日間通して釣果こそぱっとしませんでしたが、大変楽しい釣行でした。

帰って来たばかりなのに、もう次の釣行が待ち遠しい今日このごろです。
既に画策を始めていたりして(^^;)。
今度こそは50キロのイソンボを...


戻る