☆☆☆ カマ工房製ルアーの秘密♪ ☆☆☆


まずはとくと能書きを読んで戴きます。
釣行毎にデータ取りして独自に得たノウハウです。
ここまでに育てる?のは苦労しました。
公開しちゃってメーカーさんに真似されると困るんですけど(^^;)
んなもんみんな知ってるって?




オフセットされたアイでポッピング時のハネを抑えます。
深いカップがおいしそうな音を出します。
彫刻刀でここまで掘るのは大変なんだから



微妙に角度の付いたカップ。(わかるかなぁ?)
これもハネを抑える為。
2個並べて比べちゃいけませんぜ。微妙なんだから多少は狂ってるかも?(^^;)

何故か魚は目玉を狙って来ます。
そこで、センターフックは出来るだけ前方へ寄せました。

乗ったはずのGTが何故かすっぽ抜けたことありませんか?
なんでも屋はセンターフックのスイベルが回転するせいだと考えました。
そこでハワイアンフックにしちゃいました。
んがぁ...これが大失敗(;_;)。詳しくは徳之島釣行記を見よ



こだわりのハンドメイドルアーの証
ヘタな字だねぇ(^^;)



発売未定のPOP-GBR。type-Tとtype-Uのアイ部拡大
姿勢によってアイの位置も変えているのだ