今年もNiftyserveの「とりやま」会議室のメンバーを中心にして久米島でのOLMが開催されました。幹事のギャロップさんに感謝です。今年の私の課題は去年釣る事ができなかったFFでの大型キワダです。が、さて、毎度の事ながらどうなることやら(^^;
去年帰った時から、フライの開発に取り組んでいたのになかなか満足の行くものが出来ず、フライが完成したのは出発の2日前のことでした。リールもGulfstreamを追加してPE5号を5百メートル巻いて万全です。本当はFinnorの中空をBPS買おうとしたのですが品切れだったのです。でも、その後の
急激な円安で半分ほっとしたのでありました。
6/26(金)
6/20に挙式したばかりの私は、最初の週末に嫁さんとの別れを惜しみつつ新居を4時20分に出発した。あつしの嫁になる人だから私が釣りに行く事には理解が無くてはいけません。えへへ。でも準備中我慢したんだものね。
久米島に到着すると、みなみのお父さん、篤丸の船長さん、パンチパーマのはじめての船長さんが車で迎えに来てくれていた。梅雨があけて一週間後の久米島は完全に灼熱の島で、その車の熱さといったら強烈だった。よく覚えている道を走って「みなみ」に到着。大阪部隊のみなさんと合流して早速準備を開始する。
今日は、去年大型のキワダを釣った時にお世話になった篤丸に、下北半島で一緒に釣りをした鎌田さんと細川TOORUさん、それからMIDナイトさんと同船だ。波は1.5〜2mでやや変なウネリが入るものの心配は無い。
鎌田さんは早速電動リールを付けた怪しい竿を掛ける為にラークを止める場所を探し、トモに安住の地を見つけた様子。船は近めのパヤオに到着して、TOORUさんとMIDナイトさんはジギングを開始。私は今回の目的であるフライを早速流します。しかし、前回と違って海には魚の気配がたいへん薄く鳥も殆ど居ない。船長は「みなみのお父さんに言ったのに聞かなかった? まだ(時期が)早い。」と言っていました。たとえ聞いていたって我慢できないものね。
私は早速フライロッドを握り、今回の為に開発したフライを船から30m離れる所まで流し、チャムのキビナゴをパラパラと潮に流して釣りを開始。と、左手に持ったバッキングに押さえ込む感触が来た! おいおい、本当にもう来たのかなぁと思いながら慎重に合わせると乗った!
なんと私のフライに船中1本目が来ちゃった。MIDナイトさんから「ヒット?」「フライ?」「マジフライ?」「ほんとにフライ?」と連発で質問がマシンガンの様に飛んできた(笑) なにせ去年キビナゴを針に付けて「ほらほら〜」と見せていただけに信用が無いのも仕方ないなぁ(^^;
昨年の久米島で、FF田口さんが開発したフライに「ツナとアツシ」と銘々してくれたので、このフライには「ツナとタグチ」と銘々した。でも、実はこれ、それでもフライか?という程アヤシイ物なのである(笑)しいて言えば、エポキシスプーンマイラーチューブジグフライである。
小さいけども真下への突っ込みは間違いなくマグロだ。ガルフが逆転するのをパーミングしながら慎重に対処してゲットしたのは3kg程度のメバチの子。とりあえず目標達成! TOORUさんもジグでゲット! これは今日は爆釣か?と思ったらこの後パタリと潮が止まってしまった。
私は3時間程度しか寝ていなかったため、フライを流しながらガクっとしたりコックリしたりで「あつしさん、竿落とすよ」とTOORUさんに言われて、本当に落としそうなのでトモに居眠りをしに行った。
船長さんは船酔いかと「大丈夫?」と心配してくれたが、船長の缶コーヒーを貰って飲んだり、船酔いでないと分かると余っている鎌田さんの竿に餌をつけて投入して「はい」と竿を渡されて餌釣りをさせられてしまうのであった(^^;これで数尾釣ったが5kgが最大だった。それでもたまらず後は爆睡。
みなみに戻ると事故渋滞で飛行機に乗り遅れたギャロップさんが無事に到着していた。よかったよかった。私は食事の途中で力尽きて布団へ直行してしまいました。鎌田さんが私の有ること無いこと言っているのが聞こえるが言い返せないのが無念じゃとおもいながら就寝。今日は他の船も釣果はあまりぱっとしない中、じゅごさんがサワラを釣っていた。
6/27(土)
6時起床。隣で寝ていた鎌田さんが風邪を悪化させていた。その隣のじゅごさんも咳をしている。さて、私は体調の大変に悪いところで安定しているので大丈夫(^^; 今日はじゅごさん、FUJIさんSammyさんとパンチ船長の船で遠〜いパヤオへ向かう。船が遅い〜(^^;
やっとこさ到着すると早速ジギングを開始。じゅごさんが軽いゼナックの竿でトリャトリャ〜と楽々ジギングしている。私はサザンクロス最強の86Xでドリャドリャ〜とジギングするが、去年と違って筋トレ皆無だったので2回で勢いが落ちてしまった(--;
じゅごさんがヒット〜!と叫んで良いファイトをしている。10kgオーバーのメバチが浮上。おぉ〜。私も狙うがすでに竿を操作する力が残って居ず当たり無し。自分でこんなシャクリじゃダメなのは分かっているのだが体が動かない(;_;)
じゅごさんがまた、さっきより小型ながらゲット。沖を見るとギャロップさんもファイトしているが、よく見るとパヤオと格闘していた(^^;
この後じゅごさんにも当たりが遠のいたが、しばらくして、またもじゅごさんにバイト。でも乗らず、さらにショートジャークした所にバイト。また乗らず、しかしさらにショートジャークした所で乗った! 必ず今のを見て活性の上がった奴がウロウロしている筈。ここが今日の狙い目とばかり、棚とシャクリ幅をじゅごさんに合わせて残る全力を投入してジギング。とヒット!
サザンクロス86Xとステラ10000Hでファイト
ジーーーとステラが逆転。大型キワダの糸が熔けるような走りには及ばないものの、そこはマグロの走り。5kgのドラッグの上からパーミングすると革手袋を通して熱くなる。スプールの穴要らないぞ〜>ステラ。
ファーストランの最中に15kgかと言ったら、船長が「そりゃ無いな」と即座に言った直後通り走りが止まった。リフティング、2nd−Run、そしてティップで8の字を描いて魚を回しながら上げると、船長が「思ったより大きいよ、満足するとおもうよ」と言っている。上がってきたのは最初のじゅごさんのより一回り大きいメバチ。船長が印にと紐を尻尾に結わえてくれた。満足!
ジギングでメバチ13Kgをゲット
間もなく潮が止まり、体調最悪の中午前10時に早くも全力を使い果たした私は居眠りへ移行したのでした(^^;
今日は早出でお弁当が無いのに宿に忘れてきてしまった私は、FUJIさんが釣ったカツオを船長に捌いてもらって、FUJIさんからコンビーフとパンも頂いて満腹になりました。
FUJIさん本当に有り難うございました。
さて、食べ終わってまたも私は殆ど居眠り続行。ジギングにはやや辛いタックルでもあくまでもしゃくり続けたSammyさんにもメバチがヒット! よかった〜。
本格的に寝ていると、じゅごさんがウヒョヒョーと叫んでいる。キビナゴを目の前に撒いて湧いてきた2kg程度のメバチっ子の前に小さなジグを落としてイジメてるぞ(^^;
「こらこらこら〜(一人でキビナゴを無駄使いするなぁ〜)」と私も起きてフライで遊ぶ。もちろん「ツナとタグチ」である。船の移動中にハーリングするとフライを凄い勢いで追ってくるのも面白い。こうして今日1日は終わり、港へ戻ってメバチを持って記念撮影。初日に買ってあったトロ箱に格納して宅急便で家へ送りました。
餌釣りチームで初日のギャロップさんが25kgのキワダをゲットしていました。さすが念力のなせる業でしょう。ギャロップさんとさくらえびさん一家とテーブルを共にして、このキワダと昨日じゅごさんが釣ったサワラと美味しい晩飯になりました。本当にこんなのばかり食べていたら長生きするなぁ。
MIDナイトさんより、今日までの結果で各賞の発表。私はメバチで「ルアー大物賞」を頂きました。ありがとうございます。そして今日も爆睡。
6/28(日)
6時起床。アッという間に最終日だ。みなみ船に乗る部隊はスーガマ狙いで既に出発していた。私はいよいよFFオールスターチームに合流して、FF田口さん、しんじさん、MIDナイトさん、かとうさんと乗船し、近くのパヤオへ向かった。
さて、パヤオに付くと潮が良くないけども1kg程度のカツオが付いて居る。次々と他の3名はヒットさせていくけども、私は正直このサイズはどーでもよいのでジギングを開始。しかし150m探っても何の音沙汰も無し。船長に「下に魚居ますか?」と聞くと、「今から魚探かけてみる」という事で見ると皆無(^^;
パヤオの近くには40mにたくさん居るけども、FFだとハギの猛攻があるので、下には魚が居ないけどパヤオから60m程潮上に船を流しているそうだ。
目の前でジギングしているんだから早く教えてくれればいいのに(^^;
という事で、私もFFに突入。カツオをゲットするが小さい。船長が察したのか、隣のパヤオにキメジが居るから移動しようという事になった。
次のパヤオに移動すると殆ど反応がない。鎌田さんが見えるが釣れていない様子。私はアルファ米に水を入れてお昼ご飯の作成に入った。一時間ほど経ってご飯が出来る頃に潮が動き始め、1〜2kgのカツオと、2〜5kgのキワダとメバチが湧いてきた。まさに湧いてきた様子である。
キビナゴをちょろっと撒くと目の前でボイルが起こる。FF隊員は次から次へと竿を曲げていた。船がパヤオの潮下に入ると反応が無くなるので、潮上へ付け直す。
付け直す時にはやや余裕をもって移動するので最初は反応が無いのだが、反応のある所にくるとMIDナイトさんが騒ぐので、それまでを私は休憩していた(^^;
MIDナイトさんが騒ぎ出した所で、キビナゴとフライをちょろっと投入すると一発でヒットする。ガルフが逆転。いくら3〜5kgと言ってもこれだけ釣ると竿尻をあてているお腹が痛い(^^; しかもジンバルキャップがどこかへ行っちゃってる
から余計に痛い(^^;; 帰ったら痣が3つ出来ていた。
そのうちに撒かれたキビナゴに雄のメーターオーバーシイラが寄ってきた。静かにゆうゆうと泳いでいるが、口からクッションゴムのような物を引きずっていてる。誰かに釣られて逃げちゃたやつだ。
私がキメジに夢中になっていると、MIDナイトさんが「あつしさん、そっち行った行った!」と言うので見ると、目の前からトモの後方へゆっくり泳いでいくのが見えた。もうキャストできるぎりぎりの所だが、進行方向に「ツナとタグチ1号」をスペイキャストの応用で打ち込む。フライラインの先端を着水させた状態でキャストしたいのと反対側にループを作って置いてロールキャストする方法は簡単で大変に便利である。
うまいことシイラが方向を何も変える必要のない所にフライがある状態となった。シイラは何の素振りも見せずにそのままくわえた。「あ、喰った」と船長。喰ったのを見てからゆっくり合わせるとフッキングした。
「喰ったの?、フライ? マジ?」とまたまたMIDナイトさんに連射されたが、しかし、雄のシイラといったら合わせた途端に激走しなくてはいけないのに走らない。へろへろだぁ(^^;
おい、走れよ、とロッドを煽ってツンツンすると、その場で垂直にビヨヨ〜ン!と面倒くさそうに飛んだ。吐き出したベイトはかなり消化していたので、前に釣られたのは昨日かな。連続してビヨヨ〜ン!と飛んでまた吐いたがやはりジャンプは重い(^^;
その引きずっているラインを外してあげるかという感じでもう寄せに入る。強引にシイラの向きを変えた時に、カツンとラインが歯を跨いだ感触が来た。ショックリーダーをさぼっているので、ちとヤバイかな。けど10kgラインのフロロだからまず一度じゃ切れないだろう。そのまま船縁まで難なく寄ってしまった。
「逃がすか?」「船長要る?」「いらないよ」「んじゃリリース」という会話の後、船長がラインを掴んでシイラの頭を水面から持ち上げてたら「切れた」と船長。あらら、しまった。雄の頭は重いのに船長に指示出すのを忘れてしまった。引きずってるラインを外してあげようと思ったのに私のフライが追加されちゃったよ(^^;
船をパヤオの潮上へ移動して流し直す。と、又メーターオーバーのシイラが現れた。あれ?紐引きずってるよ。同じ奴だ。こういうシイラも居るのね。「ヒット〜!」とMIDナイトさんが言った。おいおいおいおい、なんだこのシイラは(^^;
またまた走る事無くお約束のヘロヘロジャンプを目の前で数回披露してくれた。MIDナイトさんは、FFで大きなシイラは始めてなので大喜びである。ところが、またまた船長がランディングする時に切れてしまった。あ〜あ、またフライが1つ追加されちゃったよ。なんといったら良いのか、
そんなシイラなのであった。
この後、どんどん潮が良くなり船を潮上へ付け直す度に、3kg程度の
メバチが爆釣となった。爆釣になって1時間半ほどで今日の便で帰るために早上がり。もう沢山釣ったけど、あと1〜2時間遊びたかったなぁ〜とみんなで話しつつ寄港した。
灼熱の太陽の下、ロッドやジグを洗い、みなみの直ぐ側に出来た宅急便屋さんでトランク、ロッドケースを送ってしまい、らくちんな格好で帰路へ。家に着いたのは23時30分だった。
−−−
久米島名物の大型のキワダには時期が早くて出会えませんでしたが、
おかげで餌釣りにはまらず、FFとジギングに徹して満足のいく結果と
なりました。あとは宅急便で送ったメバチを食べるだけです。
Niftyserve FFISHの「とりやま会議室」始まって以来の大人数のOLMと
なりましたが、幹事さんとりまとめ本当にありがとうございました。
青森〜東京〜大阪〜九州の仲間と釣りが出来て嬉しかったです。
MIDナイトさん、各賞の表彰ごくろうさまでした。ルアー大物賞を頂き、
TOORUさんからたくさんのルアーを頂きました。これまた有り難うございました。
<ルアータックル>
ロッド:DAIKO STS86X
リール:SHIMANO STTELA 10000H
ライン:SUNLINE DEEP ONE4号
リーダー:TripleFish 50LB
システム:切れないのだ
ルアー:ジグ50個くらい
釣果その他:メバチ13kg他。
<フライタックル1>
ロッド:PENN 1483-3
リール:TIBOR Gulf-Stream
バッキング:VARIVAS 10×10 5号 500m
フライライン:Wetcell #13 Type4
システム:Control leader:Triple Fish 40LB 2m + 10kgクラスライン
フライ:ツナとタグチ1号
(言うなればエポキシスプーンマイラーチューブジグフライ(^^;)。
釣果その他:メバチ3〜5kg多数、鰹1〜3kg多数、
MIDナイトさんと同じメーターオーバーのシイラ(^^;
<フライタックル2>
ロッド:SAGE RPLX#13-3
リール:FINNOR BIG GAME No.4
バッキング:DEEP ONE 4号 400m
フライライン:Bluewater #13
システム:Control leader:Triple Fish 40LB 2m + 10kgクラスライン
フライ:コルクポッパー
釣果その他:ポッパーを投げる状況が来た時に備えて常備していたけど
出番無し(^^;
<フライ「ツナとタグチ1号」> (97年6月開発)
TMC511S
レッドワイヤ2重巻の上からパールのマイラーチューブを被せる。
20LB程度のモノフィラをベンドの手前に結わえる。
アイに黒のクイルをV字型にしてキビナゴの尻尾として結ぶ。
ベンドに結わえたモノフィラをフライ・スプーンを作成する要領で
アイに持ってきて結ぶ。
モノフィラとボディの間に透明エポキシを盛って埋める。
目玉を付けてエポキシでカバーする。
----
Rev1.2 1999.2.20