ついに釣りの最終日になってしまった。 昨夜の打ち合せではボートをトレーラーに乗せ半島の東側へ運び、風が無いようならリーフや島周りの海のポイントをやってみる。風が強いようならジャーキージャーキークリークでバラムンディメインの川の釣りになる。ということに決まった。 6時過ぎに起きて紅茶を飲んでいると、時折ブオォーと風が吹いている。カナゾノさんもすでにテーブルに居たので「風がありますね・・・。これだと海は無理ですかね〜?」と聞く。カナゾノさんは静かにうなずいた。う〜ん、厳しいな〜。とりあえずいつものように牛乳抜きの朝食を食う。 |
タックルはいろいろ考えたが、とりあえず全部持っていくことにした。急に風が止まったりしたら悲しいもの・・・(笑)。小物類も全部昨日のまんま持っていくことにした。 スコット達が迎えにきた。先述したようにロッジからは自動車でボートを置いている場所へ行きボートトレーラー牽引、ケープ半島の東側のボートランチまで20〜30分走る。車中で他のみんなが長袖+長ズボンであることに気が付いた。「サンドフライが多いらしいから・・・」ということらしい。「え〜、聞いてないぞ〜」と思いながら、ゴアの合羽を車中で着た。 脇道に入って5分ほどで到着。いかにもジャングルを切り開いて作ったという感じのスロープがあった・・・。 |
スティーブの船から降ろし始める。おいら達はやることがないのでその辺をウロウロする。回りにはトレーラーを引っぱっているランクルが3〜4台あった。すでに出発済らしい。 「サンドフライが出始めてますよ〜」とカナゾノさんが言う。おいらは合羽の上着を着る。ゴアテックスなので上下共に着てもさほど暑くはない感じだ。続いてスコット船も降ろし、準備完了。 そさくさと乗り込み出発。クネクネと蛇行するジャングルリバーを滑るように進む。来るときに飛行機から見たあの川を走っているんだな〜と思う。しかし、水色はクリスタルクリークよりも濁っている感じで、むしろ澱んでいる感じすらした。 | ||
20〜30分程走った後、急に開けた場所に出た。と同時に風の強さと風波を感じた。「やっぱり、海には行けないな〜」と思う。ここでおいらは完全に気持ちを切り替えた。「今日は川オンリーだ」と・・・。 スコットはその河口域?でのポイントに向かう。先にスコット船が進み、後からスティーブ船が続く。今日の船割りは、スコット船に桜エビ蔵さん+おいらのルアーチーム、スティーブ船がおおくぼさん+いまがわさんのフライチームとなっていた。おいら達がポッパーやミノーを引いた後におおくぼさん達のフライが通過するという感じになってしまった。「なんかルアーやった後フライというのもきつそうだね〜」とエビ蔵さんと話す。 |
最初のポイントではノーヒット。同じようなポイントへ移動。数投後エビ蔵さんにヒット・・・。あまり大きい魚じゃない感じである。浮いてきた魚は、丸っこい魚だった。「それはバターフィッシュというサカナです」と、カナゾノさんが教えてくれた。写真を撮ってリリース。 すぐにエビ蔵さんにまたヒット。さっきのバターフィッシュよりはサイズアップしてる感じの引きである。「あ〜また変な魚だ〜」とエビ蔵さん。 「それはフィンガーマークといいます。側面に指で押したような模様があるからフィンガーマークです。」と、カナゾノさんが再び教えてくれた。 なんかいろんな魚が釣れそうな感じになってきた(笑)。 |
おいらはポッパーをメインに使っていた。するといつものようにクィーンフィッシュだ・・・。ここに来て3日目まだクィーンフィッシュしか釣ってない・・・(バラシを除く)。 そんなおいらのポッパーにバシュっとヒットする。1キロ弱のミニGTだ〜(喜)。ゆっくりとランディング、ようやっと2種目をゲットできた。しかし掛かりどころが悪く血が出ていた・・・。リリースできるかな?と思い水の中に降ろすとす〜っと1〜2m泳いでいった・・・と思ったら横倒しになってしまった・・・。とうとうマングローブの根っこに引っかかるように流れ着いてしまった(合掌)。 | ||
ここでおいらは気が付いた!。おいらはポッパーばかりを使っているのでクィーンフィッシュが多いのではないか?・・・と。早速K-Ten90金黒に結び変える。が、しばらくヒット無し。 ポイント移動して数投目。ルアーが着水直後にライントラブル発生。結び目が出来てしまった。ルアーはシンキング・・・。ルアーの根がかりが心配なところだが、ラインの結び目をほどく。格闘数分後、結び目が解けた。ラインを回収、ルアーの重みを感じた。根がかり無しでルアーは泳いでいるようだ。 ルアーが見えた。その後ろを赤いバラムンディがゆっくりとチェイスしてきた。チャッチャッとトゥイッチを入れるおいら・・・。パクリとそいつは食いついた。 |
「ひっと〜(笑)、バラかぁ〜?」とおいら。「マングローブジャックだよ〜」とエビ蔵さん。お〜、確かに言われてみればそうだった。和名はゴマフエダイ、西表で釣って以来である。ほとんど船縁でヒットさせたので、自由には泳がせない。スコットがタモを持ってランディング。エビ蔵さんの話では、初日にタモでランディングしたのはこのマングローブジャックだけだったそうな・・・。おそらく激美味の魚しかタモを出さないのでは〜ということだった(笑)。 写真を撮ってリリースする。ちょっとだけ食べて見たい気もするが、夕方持ち帰ったのでは晩飯には間に合わないかもしれないし・・・。昨日バラムンディを1本キープしてるし・・・。 |
一方、フライメインのスティーブ船も好調のようだ。最初は距離を置かず流していたが、やはりルアーとフライでは釣りのスピードが違い、徐々に離れていった。が、時折スティーブ船からは「またバラクーダだ〜」といういまがわさんの声が聞こえたり、おおくぼさんのフライロッドが曲がっているのが見えた。 特にいまがわさんはバラクーダを釣りまくった?ようで、前日の海でのバラクーダの印象もあったようで「ミスターバラクーダ」と呼ばれるようになったらしい。エビ蔵さんは2日間でバラムンディを15〜16本も釣ってしまったので「ミスターバラムンディ」だそうである。 | ||
まとめると、 おいらが:ミスタークィーンフィッシュ いまがわさんが:ミスターバラクーダ エビ蔵さんが:ミスターバラムンディ おおくぼさんが:ミスタービール(爆) らしい。by スティーブ。 とりあえずK-Tenミノーで結果がでたので、次はスカジット・ノーザンジャークベイトを結ぶ。ここでカラーの話をせねばなるまい・・・。ここのバラムンディ釣りのメインカラーはゴールドである。ロッジに同泊した他の地元アングラーのボックスを見ると、背中が黒で横がゴールド腹がオレンジという物ばかりであった。 |
そのノーザンジャークベイトも黒金オレンジである。それを岸のポイントにキャスティングするのだが全然釣れない。耳を澄ますとリトリーブ時にカラカラとラトル音が聞こえる。このラトル音が悪いのでは〜?と思ってしまう。 気を取り直して逆方向の川の沖目にキャスティング・・・。2〜3投目でゴツンとヒットする。ギラッと光った魚体は長かった(笑)。バラクーダだ・・・。サイズは小学生クラスの50〜60cmクラス。跳ねないでクネクネしたファイトだ。バラクーダは釣り上げると思ったより弱いので素早くリリース。 これ1本釣っただけでルアーはボロボロになってしまった。リーダーをチェックしてもう一度沖目方向にキャスティング。 「ひっとぉ〜」今度は何だ〜? |
ポ〜〜〜ンととんだ姿は、再び小学生バラクーダ(笑)。「TOORUさん同じ魚釣っちゃいけないよ〜」とエビ蔵さん。言われるまでもなく、おいらも一瞬「同じやつかぁ〜」と思ってしまった(笑)。スコットが手袋をはめて首根っこを掴みハンドランディング。フックを外すためのペンチを捜すが見あたらない。ふと見ると、スコットのロングノーズラジオペンチ(爆)があったのでそれを使おうとするが、錆び付いておいらの片手では開けない(笑)。エビ蔵さんも挑戦するが開けない(笑2)。 スコットにそのまま渡したら、あっさりと片手で開いてフックオフ(笑3)。バラクーダ君は無事にお戻りになりました・・・。これで更にボロボロになったノーザンジャークベイトはその役目を終えたのであった。 | ||
その後ポイントを何カ所か移動するして、とあるポイントに入った。岸際にはいかにも魚が付いているような倒木が15m間隔くらいで3本入っていた。無口なスコットが「ワン、ツー、スリー」とその倒木を指さしてポイント説明をした。よっぽど良いポイントなのか・・・?。本日はすでに海への想いは断ち切り、川オンリーに心を決めた・・・。が、釣れるのはミニGTやミニバラクーダ他で本命のバラムンディはまだ釣れない。折角だからバラムンディを何とか釣りたいと思う。 ルアーは先ほどからK-Ten90黒金に戻しキャスティング。ここの水は他よりも濁っていたのでゆっ〜〜〜くりとリトリーブする。するとゴツンとなんかが食った。「ひっとぉ〜」と言い終わる前にドババババァァァ〜とジャンプ! |
「お〜バラムンディだ〜。赤くもないぞ〜」と思う。おいらにしては良いサイズだ。60〜70cmクラスだと思う。再びジャンプ!。バラムンディってターポン並みにジャンプするのね!。ドラグを出すような走りは無かったが、これほどジャンプするとは思わなかった。 もう1度ジャンプしたところで、バラムンディ君も電池切れ(爆)。おとなしくなった・・・。スコットがタモを用意してスタンバイ。おいらは慎重に寄せてくる。「頼むよ〜。初バラムンディなんだからな〜」と思う。気持ちはドキドキだ・・・。最後に船縁で小さなジャンプをして、完全電池切れ。スコットのタモに収まった。 「やった〜!!!」と心の中でガッツポーズ。 |
エビ蔵さんに写真を撮って貰い、リリース。・・・しようとしたら、カナゾノさんが「リリース、OK?」とスコットに聞いていた。「OK」とスコット。キープ可能なサイズ(確か50cm以上)だったので聞いたのかな?バラムンディってそのくらい食いたい魚なのかな?と思いながら、そのバラムンディ君をリリースした。見上げれば空には鰯雲。 「そういえばここは秋なんだな〜」と思ってしまった・・・。 今日の課題のバラムンディを釣ったところで、ビールの栓を抜いた。とりあえず一段落というか、一仕事というか、今日一日が何となく終わった感じであった・・・(笑)。 | ||
おおくぼさんの入れ食いを尻目に、おいら達はその倒木ポイントの反対側に移動する。船が止まりかけたとき、スコットが突然タモを手に取り駆けだした。ミヨシをハラリと飛び越え、砂浜に着地。そのままタモを水中に突き刺した・・・。 「ん、なんだ?なんだ?」と思っていると、タモの中に大きなカニが入っていた。マッドクラブ(直訳すると泥ガニ。)である。甲羅は大人の握り拳くらいの大きさで食べ頃だ・・・。しかしそのマッドクラブには両方のハサミが無かった・・・。クロコダイルに食いちぎられてしまったのだろうか・・・?。当然のごとくそのマッドクラブはクーラーの中にキープされた(笑)。 |
釣りの方はと言うと、もう燃え尽きてしまったおいらはキャストするだけ・・・(爆)。しかしエビ蔵さんは気力充実であった。直径5センチくらいのポツンとある立木がグッドポイントだと発見し、クロダイ(ミナミクロダイ?)、エスチュアリーコッド等々次々と魚をヒットさせていた。 その後、おおくぼさんの入れ食いも止まりエビ蔵さんも一息着いた頃、終わりの時刻が近づいた。協議の結果、帰りながらポイントの拾い釣りをしながら帰ることにした。 その拾い釣りも釣果的には何も無し・・・。帰り際船底に横になって、青空を見ていたらそのまま眠ってしまった・・・。 |
朝と同じようにボート置き場によりボートを切り離し、ロッジまで置くって貰った。次の日もガイドに仕事があるというスコットとはここでお別れだ・・・。無口だがきっちりと仕事をしてくれるスコットに感謝を込めて、握手する。いろんなお礼を言葉にして伝えたいのだが、言葉が浮かばない・・・(泣)。「スコット、ありがとう〜」という気持ちを込めて、がっちりと力を入れて握手するだけであった。 部屋の前の芝生にマッドクラブが数匹いた。このカニにはちゃんとハサミがあった。「誰かが釣りの合間に採ったのかな〜」と思ってたら、おいら達の夕食に登場した。ケープヨーク最後の夕食にスーちゃんが腕をふるってくれたのだ・・・。そのほかにもバラムンディのBBQ、ご飯も炊いてくれたのだ〜。 ケープ最後の夜も宴会じゃ〜〜〜。 |
本日のタックル:カメラ編 | |
カメラ:Canon EOS5QD | |
フィルム:FUJI プロビアF100・36枚撮り | |
本日のタックルその1(TOORUさん編) | |
ロッド:がまかつ トゥイッチングシャフト665 | |
リール:シマノ ステラ5000+GARRハンドルノブ | |
ライン:よつあみ JIGMAN2号200m | |
リーダー:よつあみ DMVリーダー25lb3ヒロ | |
ルアー:タックルハウス・K-ten90他 | |
本日のタックルその2(TOORUさん編) | |
ロッド:MARIA SEA'S1 | |
リール:ダイワ トーナメントSS1000 | |
ライン:VARIVAS スーパーソフト20lb200m | |
リーダー:よつあみ DMVリーダー35lb3ヒロ | |
ルアー:タックルハウス・リップルポッパー115 | |
本日のタックルその1(桜エビ蔵さん編) | |
ロッド:自作スピニング(ライトなバスロッド程度) | |
リール:トーナメントS3500 | |
ライン:DEEPONE2号 | |
リーダー:バリバス35lb | |
ルアー:ボマーロングA、ラパラハスキージャーク | |
本日のタックルその2(桜エビ蔵さん編) | |
ロッド:コスモテックCT661SP-4XP | |
リール:エンブレム3500 | |
ライン:DEEPONE2号 | |
リーダー:バリバス50lb | |
ルアー:K-TEN115F、デュエルDIETミノー | |
一緒には同船しなかったけれどおおくぼさんのタックル | |
ロッド:スコットHP888/3 | |
ロッド:スコットSTS9010/3 | |
ロッド:シマノブルックストーン908 | |
リール:バテンキルLA78 | |
リール:バテンキルディスク89 | |
リール:アイランダーARLA4.0W |