今年初の竜飛崎でのジギング・・・。この時期は青物はいないので当然根魚ジギングになる。いつものように午前4時半に出港する。心配された波も無く、順調にポイントへ向かう。走り初めてすぐに太陽が昇り始める・・・。丁度、他の漁船が上手い具合に走ってきたので写真を撮る・・・(笑)。 竜飛崎の風力発電の風車が北東〜東の向きでゆっくりと回っている・・・。東風は冷たい風であまり良くない。「鍋からも魚が逃げ出す・・・」と言われるほどである。不安な気持ちを抱きながらポイント到着。 「水深40め〜た〜」船長の声が響く。今回は完全にソイ狙いなのでタコベイト付きのラフェスタ84gを投入する・・・。 | |
割と簡単に底が取れた。潮はまだ動いていないようだ・・・。隣のなかのさんは枝針をだしワームを付けている。やる気満々のようだ(笑)。 リフト&フォールで探っていく・・・、とコツンとヒットする。が、小さいのがすぐ判る(泣)。手のひらサイズのマゾイ(キツネメバル)だ。ゆっくりと巻き上げたのだが浮き袋が口からはみ出していた・・・。リリース不可だとおもいキープする。マゾイは水圧の変化に弱い魚とのこと(なかの談)。 続いてもう少し大きそうなのがヒットする。おなじみの25cmくらいのホッケであった。一夜干しにするためすぐにキープする(笑)。 が、船長はホッケを嫌い移動する・・・。 「20め〜た〜」思いっきり浅場に移動する・・・。ここで釣れるのはやはり手の平サイズが殆どだ・・・。しかもバイトだけあって乗らないのも多い・・・。 | |
かなり小さいサイズだろう・・・。そんなサイズは無視し、ビッグサイズを狙い続ける。となりのなかのさんは枝針ワームが爆発し、爆釣モードに入っている。手の平サイズだが〜(笑)。そのなかのさんの枝針ワームに良型のメバルがヒットする。このときだけは「やっぱりワームをやろうかな〜」と私の心もグラつきました(笑)。 その後、病気になったようなソイ(後にヨロイメバルと判明)やアイナメを釣るが昨年までのような大型が来ない・・・。反対側で釣っていた中村@ナガラ大臣さんは順調に釣っていた・・・。流石である。時間がたつほどに潮がだんだん速くなり、30mの水深で120gジグを使っても2〜3回しか底が取れなくなった。ジグのロストも増えてきた。結局200gジグを使うが、それでは釣れなかった(爆)。 その200gジグをロストしたところで、本日終了とした。 |
本日のタックル その1 | |
ロッド:がまかつ ジグシャフト677 | |
リール:アブ 6000C3 Hi-Speed Winch | |
ライン:サンライン DEEPONE2号 | |
リーダー:よつあみDMV7号2〜3ヒロ | |
ルアー:ラフェスタ84g・PP+タコベイト | |
本日のタックル その2 | |
ロッド:がまかつ ジグシャフト686 | |
リール:ダイワ シーライン20SH | |
ライン:サンライン DEEPONE2号 | |
リーダー:よつあみDMV7号2〜3ヒロ | |
ルアー:ラフェスタ84g・PP+タコベイト | |
ルアー:ブランカ200g+タコベイト |