2002年 4月 新遊魚船の試し乗り・・・ 編




4月29日編


 さて、下北カレイ釣りの後おいらはむつ市にとどまった。次の日に尻屋での新遊魚船試し乗り釣行があるからだ。宿泊はおいらの別宅となりつつある山本家。晩飯は、岡村家でご馳走になった。山本さん、岡村さん、お世話になりましたm(__)m  山本さんがまだ眠っている頃、そろりと抜け出して待ち合わせ場所のキヤさんに向かう。そこで立花さんと合流。他のメンバーは既に現地に向かったそうな・・・。おいら達も出発する。  出港場所は野牛漁港だ。尻屋に向かうには便利だ漁港である。移動時間も大畑から出港していた頃に比べると1/3位短縮している感じだ。船は網上げの船なので前デッキがほぼフラットで照明も無し。「これでGT出来ればな〜」と思わせるくらいだ・・・。 1時間弱でポイント到着。おいらの釣座はくじ引きで決めた右舷ミヨシ・・・。立花さんはおいらの隣の右舷ミヨシ2番目。くじ運の弱さが暴露した2人だった(笑)。船長の合図で釣り開始。水深は50m位だそうで釣りやすそうだ。
 
 ・・・と思ったのだが、この船にはスパンカーが無く船が左右にぶれてしまう。特に左舷方向から結構強い風が吹き付けているので、右舷のおいらのラインが船底にドンドン入ってしまう。非常に釣りにくい・・・。
 左舷ではポツポツと釣れ始めた。三沢のヤマハタさんが良型のアイナメを釣る。45センチクラスか?早速写真を撮る。すぐに釣りに戻るが、相変わらずラインの挙動が安定しない。軽いジグのフォールの遅さに対してまだ慣れていない感じで前後にもラインが動いてしまう・・・。
 そう思いながら釣りを続け、おいら達もポツリポツリと釣れ始める。が左舷組とは釣果で倍以上ある感じ。腕の差も多分にあるだろうが・・・(泣)。そんな思いは右舷の4人一緒のようで・・・、顔を見合わせたりすると苦笑いになってしまった。
 左舷は相変わらず釣れ続ける。その中でもひときわ大きくロッドがしなっていた。八戸の永洞さんのロッドだ。
 船長がキャビンから飛び出てタモの柄を持つ。無事掬ったようでタモを引き上げると、良型(2キロクラス)のヒラメがいた。流石にヒラメだと待遇が違っていて、船長は生け簀の蓋を開けて放り込んだ(笑)
 その後は再び左舷圧勝の状態で時間が進む・・・。すると、右舷トモから2番目のサワダさん?になにやらヒット・・・!
「マスっぽい・・・」と言いながらファイト。凄く上で食ったそうな・・・。水面でギラギラ光っている。タモが入ってランディング。後で計ったら1.5キロあった。時期的に今期の最後を飾るサクラマスであった。おめでとー\(^_^)/
 その後おいらはいつものお昼寝タイム・・・。起きた後も状況は変わらずパットしなかったが、最後の最後にホッケが小爆発して本日終了となった。
 この船はスパンカーを増設したようなので、もう1度試し乗りの予定です。



本日のタックル その1
ロッド:がまかつ トゥイッチングシャフト665
リール:シマノ ステラ5000
ライン:サンライン DEEPONE2号200m
リーダー:よつあみ DMVリーダー 25lb 3ヒロ
ルアー: ハタンポツインジグ100g他
 
本日のタックル その2
ロッド:がまかつ ジグシャフト677
リール:ダイワ シーライン20SH
ライン:よつあみ JIGMAN2号200m
リーダー:よつあみ DMVリーダー25lb3ヒロ
ルアー:P-BOY85g他