2年前「ブリ食べ放題!」と大口を叩いて玉砕し、お土産にホタテを持って帰ったすちゃらかみうらさんのリベンジ釣行だ。当然のごとく前回同様ムナディさんも一緒(笑)。果たして大間の魚は微笑んでくれるのだろうか〜? 金曜の夜に青森空港に到着する2人を迎えに行く。無事到着し、TOORU家へ・・・。時間も遅いので大宴会は開かずに近所の「たぬき亭」で夕食を・・・。軽くの筈が焼酎を1本開けてしまった(爆)。 |
翌日3時過ぎ出発。まだ路面凍結の心配も無く順調に下北へ・・・。キヤさんで西さんと合流。大間へと向かう。今日の船はいつもの海洋丸ではなく、喜安丸なのでいつもとは違う港へ・・・。 港に着いて船を確認すると・・・、船が居ない。どうやら夜のブリ漁に行っているようだ。タックルを準備していると船が戻ってきた。船長に挨拶し、「夜釣りはどうでした?」と聞くと「釣れた釣れた〜」とにっこりと笑う。 | |
「魚をおして漁協においてくるからちょっと待ってくれ」と船長。生け簀からブリを下ろし始めた。すると出てくる出てくる・・・。5〜6キロサイズが中心に7〜8キロクラスも混じって、合計50本前後・・・。 これを見てみんなの気持ちにスイッチが入った。船長が漁協に行っているうちにロッドのセットを完了。それでも力が余ってしまった中野さんはデッキブラシを握り、船の掃除まで始めてしまった(笑)。「中野さん気合い入り過ぎじゃないか〜」と皆で笑いながらも同様に燃えているのだった(笑)。 |
船長が戻り、出港する。みんなの心には「ブリ爆釣」という言葉がグルグルと巡っており、真っ直ぐにブリ場所へと向かう。周りには昨夜から釣り続けている職漁船多数・・・。ポイント到着し、気合いを込めてジグ投入。 しか〜し、全くのノーヒット(爆)。かすりもしない・・・。船長もポイントをいろいろ探ってくれ「ここで昨晩釣った〜」という所にも入ったが反応無し。職漁船もさっぱりのようで見る見るうちに数が減っていった。お昼まで粘ったが、がっくりと肩を落として民宿に向かうおいら達だった・・・。 |
翌日。今日はいつもの通り海洋丸に乗船だ。しかも午前の部と夜の部の2部構成である。とりあえず午前の部はジギング中心でナブラが見えたらそっちに走ろうか〜?と思っていたのだが、何故かみんなは前日に購入したイカの死餌にやる気満々だった。 しきりに「TOORUさん、イカやっていい?」と聞く。やはり昨日の気持ちの落差は大きいようだ・・・。おいらは大きい心で「まぁ〜、適当に・・・」と言う。そのうちに泉船長到着。「昨日はどうだった?」と泉船長。「全然駄目・・・」とおいら。そんなご挨拶をして早速乗り込み出港・・・。 |
向かうのはやはりブリポイント。遠くに見えるマグロポイントでは船がぎっちりと固まっている。泉船長に「マグロは相変わらずですか?」と聞くと、「・・・」と黙って頷く。「サンマは結構入っているが、手頃なマグロが・・・」と続ける。 そんな話をしていると、西さんが生け簀を開けて中を確認している。相変わらずの光景だ(笑)。泉船長の都合で漁を2〜3日休んでいたので生け簀の活イカは殆ど全滅状態になっていた(合掌)。横を見るとムナディさんがピンクの沖釣りロッドを嬉しそうにセットしていた・・・(笑)。 | |
ポイント到着。とりあえずジギングを開始する。が、直ぐに脱落する人が・・・(笑)。スーパーのパックから真っ白になった死イカを取りだし胴付き仕掛けにセットする中野ちゃん&ムナディさん(笑)。おいらは黙々とジギングを続けるのであった。 今日も相変わらずノーヒットが続く(爆)。今年の海は全く変だ・・・。夏は冷夏で水温が上がらず、この秋冬は何故か水温が下がらない・・・。今年はこんな年だと諦めてはいるのだが、それでも納得がいかない釣り人の性(笑)。 |
今日も相変わらずノーヒットが続く(爆)。今年の海は全く変だ・・・。夏は冷夏で水温が上がらず、この秋冬は何故か水温が下がらない・・・。今年はこんな年だと諦めてはいるのだが、それでも納得がいかない釣り人の性(笑)。 早朝から2〜3時間ジギングを続けたが、沈黙を続ける海においらギブアップ(泣)。それでも死餌組は頑張るが、日が高くなると河豚にもイカを取られなくなってしまった。おいら的にはもう夜の部へ気持ちが移行し、すっかりまったりモード・・・(爆)。 | |
まだ沖上がりには早い午前10時過ぎ。周りにブリの職漁船も居なくなった。泉船長も見切ったのか「上がるか???」と言う。全員無言で同意する。ゆっくりと港に向かう・・・。丁度弁天島の横にさしかかった頃「弁天島に上陸してみるか?」と泉船長。 「あ、行きましょう〜」と直ぐに決定。おいらにとっては25年ぶり位の弁天島来訪だ〜。船着き場に船を横付けする。とりあえずお弁当を持って舗装された上り坂を灯台方面へと向かう。ちょいとした空き地があったのでそこで休憩。そこからは陸地側の大間周辺が一望できるなかなかの場所であった。当然のごとくビールのプルトップを開けて乾杯ということに・・・(笑) |
その風景を眺めながら飯を食っていると「この景色で酒を飲まないわけにはいかない」と言う(笑)。船のクーラーには何故か日本酒が積んでありそれを取りに行ってしまった。嬉しそうに日本酒を小脇に抱え帰ってきたみうらさん。トクトクと飲むのであった(笑)。 その後弁天島のお守りである弁天様にお参りに向かう。周りは道があって無いようなもので原野の草の中を一列になって進む。10分ほど歩いて到着。 皆それぞれ「夜にはブリが釣れますように〜」とかお祈りをする・・・。が、中野ちゃん一人が「俺一人だけでも良いからブリを釣らせてください・・・」と不埒な事を頼んでいた。 その後、民宿に戻りしばしお昼寝・・・。 |
民宿に戻り、風呂に入る。上がってビールやら飲んで一息ついていると、風が強くなってきた・・・。「中野ちゃんがあんな事お願いするから弁天様がお怒りなのかも・・・」と皆で笑う。1時間ほどしても風は11〜12mのやや強風が続く。「これはヤバイかも・・・」と思いつつしばしお昼寝・・・。 3時間ほどぐっすりと眠り目が覚ますと部屋の中は酒臭かった(爆)。窓の外を見るとさっきまでの風は殆ど収まっていた。「大丈夫そうだね〜」と話し、夜の部のタックル準備をする。 そして夕方5時過ぎ、泉船長から「良さそうだ〜」と出港の連絡を貰い宿を出る。港についてテキパキとタックル・クーラーを積み込み準備完了。周りではすっかり夕暮れが進み真っ暗になってしまった。係留してある他の職漁船が次々と出ていく。 |
午後6時前泉船長登場。直ぐに出港。昼間とほぼ同じポイントに向かう。船の針路上にはすでに漁り火だらけで昼のように明るくなっている。その明るさでカモメの大群が昼以上の興奮状態で飛び回っている。何となく期待感が高まる・・・。 潮の上流の適当な場所を見つけ船をたてる。馴染んだところで「いいよ〜」と声が掛かり、ミヨシにいる人から順番にサンマの1本掛けを投入する。おいらは左大ドモだので一番最後の投入だ。200号の錘が一直線に落下・・・、ゴツンと着底。すかさずリールのクラッチを入れる。 後は錘が底を引きずる感覚が分かるようにちょっとずつラインを出し、ロッドのティップがコンコンと触れるようにセッティング。おいらとみうらさんの他は、沖釣りオヤジなのでロッドはラークにセットしている。おいらとみうらさんは正統派アングラーなので手持ちで待つ・・・(爆)。 | |
周りを見るとあんまり釣れている感じがない。「時合はまだなのか???」と思っているとムナディさんのピンクのロッドに船中初バイトが・・・。しかし食いが浅かったのか?惜しくも乗らず・・・、ただ囓っただけのようだ。 するとその直後においらにバイト・・・。ムナディさんの状況を見たばっかりなのでちょいと送り込んで間をおく。ちょっとドキドキ・・・。そしてビシッとフッキング・・・。グングンとティップが動く。ここで「ひっとぉ〜」と声を上げる。他の人とオマツリを避けるために走らせないように素早く強引にファイト・・・。しか〜し、途中でフッと軽くなった(号泣)。「あ、バレた〜〜〜(T^T)」 |
「TOORUさん、ちょっと強引ね・・・」とムナディさんが言う。ちょいとへこむおいら・・・。「他でもあんまり釣れてないみたいだから貴重な1匹かもよ・・・」と泉船長が追い打ち・・・。更にへこむおいら・・・(ガックリ)。それからはしばらく沈黙が続く・・・。それを打ち破ったのはミヨシに居たみうらさんだった。 「ヒット」みうらさんのロッドがちょっとだけ曲がる(笑)。それもその筈ロッドはムナディ工房:イソンボピンチ(爆)。他の人のバラシの後なので慎重に取り込んだ。上がったのは5キロ級ワラサ・・・。3年越しのの大間ブリ(ワラサ)だ\(^_^)/。その後みうらさんは全体的に不調な中飽きない程度にバイトが有り、終わる頃には5〜6キロサイズ3本釣っていたのだった。 | |
夜8時頃を過ぎるとサンマの群が入ってきたらしく、船の灯りに付くようになった。ホントならこれで「ブリ釣り放題」となる筈なのだが、ヒットは数えるほど。しかもそのヒットが途切れた頃「サンマ捕りでも見るか〜?」と泉さん。船倉から刺し網を取りだした。左舷ミヨシ側に網の一方を結び、もう片方を左舷胴の間に結ぶ。ゆっくりと網が伸びていくように少しずつ海面に入れていく。 網が伸びきったところで「サンマ漁」開始。ライトを全開にしサンマを集め浮かす・・・、そしてライトを一瞬に消す。水面がサンマのボイルで沸き立つ(凄)。中には自ら船中に飛び込んでくるサンマも・・・。網を見ると至る所にサンマが掛かっている・・・。大成功だ〜\(^_^)/。おいらも数年ぶりに見る光景に興奮気味(笑)。 刺し網を回収。網に掛かったサンマがどんどんと上がってくる。そのサンマを外し始める泉船長。 |
今まで海を泳いでいたサンマはピカピカで美しい・・・。「あ・・・」と思うまもなく中野さんが手伝い始めた・・・。おいらは前回の経験でサンマ外しの手伝いは着る物がサンマの脂でグッチョグチョになることを思い出したのだ・・・。哀れ中野ちゃん(合掌)。 再び釣りに戻る。が、周りから船が徐々に居なくなってきた。無線で情報収集するが殆ど釣れなくなったらしい。終わりの時刻が来たのをなんと買う感じる・・・。おいらはここまで5キロ級ワラサ1本のみ・・・。西さんも何とか1本。中野ちゃんは「俺一人だけでも良いからブリを釣らせてください・・・」というお祈りが弁天様の怒りをかったらしく0本。ムナディさんも中野ちゃんと同室が祟ったのか0本。 なんと、夜ブリまでも思いっきり外してしまったおいら達であった(号泣) |
そして翌朝・・・。疲れた体に無理矢理朝食を流し組む。風呂でも入ろうかと風呂をチェックすると既にお湯が抜かれていた(泣)。 仕事の都合で早めに帰る西さんを見送った後で、中野さんが「ちょっとトロバコ買いに出かけてきます・・・」と思い詰めた顔で言う・・・。30分ほどして帰ってきたその車の中にはみうらさん発送用のトロバコともう1個何故か6キロクラスのブリが入ったトロバコがあった。 「中野さん、釣り人ととして悲しい事をしましたね・・・(笑)」と皆で笑う |
一息ついた午前10時頃、大間を出発。帰路に就く。途中キヤさんでくつろぐ・・・。帰りの車中、中野さんとムナディさんは「来週の大間夜ブリ」の相談を完了していた(笑)。そのための電動リールを物色するムナディさん(爆)。更にキンメ用のミヤマエまで見ていた・・・、凄い人だ(笑)。 実家に直接戻るという中野さんとは野辺地で分かれる。まっすぐTOORU家に向かい、ちょっと早い晩飯に「ソイ鍋」を食う。イマイチ食欲がないせいか味はイマイチだった(爆)。その後青森空港に見送り、大間釣行終了。 |
本日のタックル・その1 | |
ロッド:ゼナック B66-10 | |
リール:マーフィックス J System | |
ライン:ゼナック PE6号300m | |
リーダー:よつあみDMVリーダー170lb・3ヒロ | |
仕掛け:胴突2本針(幹糸50号ハリス35号伊勢尼23号) | |
餌:冷凍サンマ | |
本日のタックル・その2 | |
ロッド:ザウルス キャスティングツナ90 | |
リール:シマノ ステラ16000PG | |
ライン:よつあみ JIGMAN×8・4号300m | |
リーダー:よつあみDMVリーダー100lb・3ヒロ | |
ルアー:タックルハウス K-Ten175WORKS他 | |
本日のタックル・その3 | |
ロッド:がまかつ ジグシャフト686 | |
リール:ダイワ シーライン20SH | |
ライン:よつあみ JIGMAN3号300m | |
リーダー:よつあみDMVリーダー60lb・3ヒロ | |
ルアー:ツルジグ150g 他 |