2003年9月 久々の駿河湾・・・ 編






9月12日編


 釣り疲れと宴会疲れ、仕事疲れ?が重なって朝起きたのは10時過ぎだった。今日は沼津でサットウ釣りなのでタックルの準備を始める。・・・と同時に昨日のカツオのタックルを整理する。夜の釣り終了後、荷物をエビ蔵さんに送って貰うので、そのパッケージもしなければ・・・。
 適当に整理が出来た頃「飯でも食いますか・・・」と三浦さん。夕べのカツオをヅケにしてあるのでそれのヅケ丼を食べることにした。
 (詳細省略)
 午後1時過ぎ、エビ蔵さんに出港の確認をしてちょっと早めだが三浦家を出発する。 1時半?後、大した渋滞もなく沼津到着。
 正統派バサーのおいら達はとりあえずショップの「カサハラ」に向かう。中に入り物色・・・。しかし正統派バサーでも正統派ソルトアングラーでも買いたくなる物はなかった。「知恵の悲しみ」か・・・?。それでも三浦さんがソルトコーナーの隅っこでソデイカ用のイカ針を発見。全長30センチくらいは迫力があり「これだと部屋のオブジェになりそうだね・・・」と2人盛り上がるが、購入には踏み切れず「カサハラ」を後にする。
 続いて「アマノ」に行く。ここでも同じ「知恵の悲しみ」を味わい、早々に退散する。
 まだ出港時刻には余裕があるので、ガストに行って一息つくことに・・・。さっき昼飯を食べた感じなので、「軽くスゥイーツ(爆)でも食べようか〜」とおいらはティラミスを頼む(笑)。
 
 おじさん二人でスィーツを食べていると、エビ蔵さん合流。「釣りの前に何か食べる〜?」と聞くので「食欲無くてスィーツ食べた・・・」という。すると「さっきまでバーベキューだったので、おいらもスィーツ食うかな〜(笑)」とエビ蔵さんはホットケーキをにクリームをかけたのを頼むのだった。そしてめでたくおじさんスィーツトリオが完成したのだった(爆)。
 話が弾んで気が付くと出港20分前・・・。急いで店を出て港へと急ぐ。港に着いたが船が見あたらない・・・。船宿に電話してみるが、電話が通じない・・・。ウロウロ回っていると結局いつもの場所に船がやって来た。大急ぎでタックルの準備をする。ロッドにリールをセットして後はバッグに詰め込んで乗り込む。
 船は5年ぶりの勘七丸だ。乗り込むと船長はお年を召した人だった。エビ蔵さんに「大船長ですか〜?」と聞くと、「そう、乗り始めた頃はずっと大船長だったよ〜」と答えた。大船長は餌のサバを仕込んでいた。おいら達もタックルセットを始める。とりあえず普通?の点滅ライト+蓄光ジグをセットする。フックは今年2月に使用したアシストフックをそのまま使った。
 もう1セットは先日購入したカーペンターの「バラジグ」だ。説明書にはシーハンターを40〜50センチとって泳がせフック30号を結ぶ・・・とあったので説明書通りに仕上げる。ジグカラーは何故かクマノミカラーだ(笑)。フックをガイドに引っかけて固定する。これで終了。船長も餌の仕込みが終わり船を出港させる。
 
 3分程走っていると目の前に鳥山発生。船長も鳥山を見過ごせないのか鳥山に船を寄せる。魚が追いつめているような鳥山では無いけれど、鳥の活性が凄い。ボックスには相模湾で使う予定だった小型ジグが入っている。付け替えたい気持ちがふつふつと沸いてくるが、船長は出発・・・。沖に向かって走っていく。
 快調に走っていると船長が外に出てきた。そしておいらのバラジグ仕掛けを手にとって言い始めた「こんなもん使ってるんじゃ駄目だ・・・」といきなりのお言葉。静岡弁の漁師言葉はなかなかに厳しい感じでおいらはちょっとびびった・・・。更に「こんな仕掛けじゃエサ釣りのかわんないだろうが〜」と続く・・・。更にびびるおいら・・・。「でもサバつけるからエサなんだと思うんだけど〜(笑)」と思うが言い出せる雰囲気ではない(爆)。
 大船長のお言葉をじっと耐えるだけの時間がおよそ5分・・・。その後大船長も「それ(バラジグ)使うのなら播磨での長さを15センチくらいにしろ・・・」とご指導に変わり、おいらの「はい、そうします〜」という言葉でで落ち着いたのであった。
 その後10分ほどでポイント到着。「水深90〜100m位で探ってくれ・・・」と大船長から指示が出る。流石にいきなりバラジグタックルは使いにくいので(笑)、オーソドックスなタックルを持ち出した。するとそれを見て「お!ちゃんとした道具持ってるじゃないか・・・!」と突っ込まれる。「こりゃ〜、今晩バラジグの出番は無いな〜」と感じた。
 船長の言うとおりとりあえず100m位まで落とし、そこから5m刻みで70m探る。しかし反応無し。ミヨシで釣っていたエビ蔵さんが「ん、当たってる」とバイトの様子。
 しかし「あ〜駄目だ〜」とエビ蔵さん。回収するとエサのサバが取られていた。タナを聞くと90mだそうだ。おいらも90m付近にあわせてみる・・・と、ココンと当たる。「当たった〜」と声が出る。しかしおいらもエサを取られただけ・・・。「今日は食いが悪いのかな〜」と話す。この時点で三浦さんバイト無し・・・(合掌)。そうしているうちにエビ蔵さんにヒット!「もの凄く小さい・・・」といいながら巻き上げる。あがってきたのはその通り5〜7キロくらいのバラムツだった。
 
 大船長がギャフを持ってフックを引っかけ、船縁リリース。「さっき当たったのもそのサイズかな〜」と話しながらエサを丁寧に縫い刺しして投入。スルスルと落ちていくおいらのラインがピタリと止まった。「あ、フォーリングで食った」と思い、とりあえずグイっとフッキング。更にラインふけを取りながらもう一度フッキング・・・。「グン」と重量感を感じる\(^^)/。
 しかしラインテンションが無くなった・・・。「あ、食い上げだ・・・」そのまま思いっきり10〜20m巻き取る。やっとテンション復活。グッとロッドを曲げると「ジジジジ・・・」と今度は気持ちよく走り始める。20〜30m走り続ける・・・。「お〜この引きがサットウだな〜」と思った瞬間、「フッ」とテンションが消えた・・・。「バレたか?また食い上げか?」と思う。
 リールを巻いてみると魚っけ無し・・・。ジグが付いている手応えも無し・・・。「切れたか・・・(泣)」と思いながら回収・・・。リーダーまで巻き取り回収し見てみると、なんと結びが抜けていた・・・(核爆)。すぐに変わりのジグを結ぶが思いっきり締め込みをするおいらだった(爆笑)。
 それからすぐにエビ蔵さんにヒット。「小さい小さい」という割になかなかあがってこない。大きそうな気配がしたのでおいらは仕掛けを上げて見守る・・・。
 「最近は昔のようなドラグを出さないような間違った(爆)釣りはしない・・・」と言っているように楽しみながらのファイトであがってきたのは15キロオーバーって感じのバラムツだった。「青森へのお土産にキープか・・・」とも思ったがあまりに大きすぎ見送り・・・。これも船縁リリース。
 その後おいらにヒット。今度は先ほどの締め込みが効いて無事キャッチ。その後3本ほど連続でキャッチ。一方、この時点で三浦さんにはノーバイト・・・。「こりゃ、新しい伝説の始まりか?」と思っていると「ヒット」と三浦さん。ようやくロッドが曲がる。が、ロッドの曲がりが変(笑)。
 エビ蔵さんも「三浦さんのロッド大丈夫・・・?」とおいらに聞いてくる。「あんな(爆)曲がりだけどあんなロッドらしいよ・・・(笑)」と答える。ちょっと魚にやられながら無事船縁リリース。終わってみると三浦さんとおいらは14〜15キロクラスを頭に4〜5本キャッチ、エビ蔵さん最初の2本のみ(合掌)。
 11時過ぎに港に戻り、本日終了。久々のサットウ釣りを楽しんだのであった・・・。

 結局ご指導を受けたバラジグは駿河湾に浸かることもなくバッグの中に戻されたのであった(合掌)。



本日のタックル・その1
ロッド:スミス WGJ-S56LH
リール:シマノ ステラ16000PG
ライン:よつあみ JIGMAN×8 6号300m
リーダー:よつあみDMVリーダー130lb・3ヒロ
ルアー:TIFA BM8oz オレンジグロー
 
本日のタックル・その2
ロッド:ゼナック B66-10
リール:マーフィックス
ライン:サンライン DEEPONE8号400m
リーダー:バリバス170lb・3ヒロ
ルアー:カーペンター工房 バラジグ240g