2003年10月 秋の尻屋崎・・・ 編






10月17日編


 尻屋崎の定置にワラサ〜ブリクラスが3000本入った(○_○)。というメールを貰い急遽仕立てることになった。前日の大間釣行と連ちゃんになるが、タイミングを逃しては駄目なので体に鞭を打って行くことにした。
 しかし、大間釣行は爆風のために中止となった。その夕方「昨夜トロール船が入った模様」とメールが・・・。ちょいと不安になりながら早めに床につくのであった。 翌朝?2時半に同行の森さんが迎えに来て貰い出発する。順調に2時間弱でむつのキヤさん到着。一休みして本日の出港場所である尻労漁港へと向かう。メンバーが集まって出港する。
 船長とは2001年4月以来3年ぶりである。船長に話を聞くと昨日も定置に2000本入り最大クラスは11キロということだった。「これをまだいるぞ〜(^_^)v」と思うか「トロールに引かれ定置にも獲られて・・・(×_×)」と思うかは微妙なところだ・・・。
 港から10分で船は向きを変え風に向かい船を立てる。風がビュービューと吹きまくる。先ほどの実況では13m位吹いている。風はほぼ西風なのでなんとか風裏になるので釣りにはなる。おいらは蓄光ブルーマスター6オンス・グローイエローを投入する。
 水深60m前後なのだが35m位のフォーリングでバイト\(^^)/。ビシッとフッキング。だが期待したような引きはなくスルスルとリールが巻き取れる。1キロ未満のイナダ?ワカシ?が釣れた。「もう釣れたんですか〜」とみんなはちょっと驚く。「どうしよう〜」キープサイズではないが、「リリースして怒らない船長だったかな〜」と記憶をたどるが思い出せない。
 丁度船長の目の届くところだったので、クーラーに放り込む。が、考え直して、血抜きをして再びクーラーに入れた。そのサイズなので全員に連続ヒット〜!となるかと思えば、後が続かない・・・。何となくイヤな予感。。。
 
 その後はしばらく当たり無し(泣)。船内にイヤな空気が流れ始めたところに「ヒット」藤井さんの声がした。「青物じゃないな〜アイナメだな〜」と余裕のやりとり・・・。予想通りアイナメらしい色のアイナメだったがサイズは楽に50センチオーバーだった。「これ位だと良い〜」と藤井さんご機嫌。
 続いて「ヒット〜!」と藤井さん。今度は40センチ弱のマゾイが釣れた。どうやらボトム叩きしてたらしい。「今日の狙いでは外道ですから・・・」と言うものの藤井さんの笑顔に、「すげー羨ましい」と思うおいら。
 しばらくしてボトムから20m位のところでゴツンとおいらにヒットした。「お〜っし」と気合いが入るがナンか変・・・。引きがフニャフニャしているし、時々頭を振る感じもする。「アイナメかな?青物じゃないな」とおいら・・・。慎重にリールを巻いていると水中に茶色っぽい塊が見えた。そして水面に姿を現した。
 「ヒラメだ〜、タモタモ〜」とおいらが叫ぶ。船長がタモを持って駆けつける。ヒラメは結構な良型だ。「外れるなよ〜〜〜」と思いながらタモの方に慎重に誘導する。船長が頭から掬ってくれた。「へ〜」と緊張感が抜けた。「食い頃のヒラメじゃないですか〜」と立花さんが声をかけてくれた。
 
 ヒラメはおいらにとってあまり縁のない魚なので、重量の見切りが出来ない・・・。立花さんは「1.5〜2キロくらいじゃないか?」と言っていた。ジギングでの生涯初ヒラメとなった。素早く血抜きをして潮氷に突っ込んだ・・・。「青物駄目でも今日はOKじゃ〜」とおいらも上機嫌(爆)。
 すぐに隣の森さんにもボトムでヒット・・・。これもナンか変・・・。「石を引っかけたかも・・・、重いだけ。」とゆっくりとリールを巻く・・・・。ロッドの曲がりを見る限り、生命反応無し。「ホヤ付きの石かな〜」笑っていると、茶色い岩が見えた。と思ったらこれもヒラメだった。しかもアシスト1本が背中の真ん中に刺さっているのみ・・・。ホントの凧上げ状態だ(^_^)
 「ヒラメだ〜タモ〜」と叫ぶが、みんな手がふさがっていたのでおいらがロッドを置いてタモを入れる。・・・が、船体とタモに驚いてヒラメが予想外のダッシュ。擦れていたアシストフックがタモ網に引っかかる・・・。「アブネー!!!」と声がした。ちょっとビビルが落ち着いてタモの柄を持ち直し網をひっくり返すようにして無理矢理網に入れた(^_^)v。
 サイズはおいらのよりちょっと小ぶりな感じ。1〜1.5キロって感じ。森さんも素早く血抜きしてクーラーの潮氷に漬け込む・・・。「結構ヒラメ釣れるね〜」と話す。そういえば3年前にも結構ヒラメが釣れたことを思い出した。
 
 そしてまたジギング開始・・・。底から30mで「コツ」と当たる。「ん・・・」とリールを巻く手を止めるがジグが落ちない・・・。「あ、食った・・・」と思い。ガッチリとフッキングする。これも引きがなんか変・・・。「またヒラメかも〜」とおいらが言う。慎重に慎重にリールを巻き上げる。やはり茶色の物体が浮き上がった。「やっぱりヒラメ・・・\(^^)/」これもタモで掬って貰う。
 サイズ的にはさっきおいらが釣ったサイズと殆ど一緒だ。「いいな〜何でヒラメばっかり釣れるんですか〜」と立花さんが言う。「じゃ、立花さんにこの間の鮪のお返しに1枚・・・」と太っ腹な所を見せる。それまで何にも釣ってなかった(爆)立花さんは嬉しそうだった(笑)。
 風は段々収まってきたが青物の気配は無し・・・。底物の反応もやがて無くなってきた。ジギングしながらぼ〜っと海を見ていると鳥山が出来た。船長も気が付いてて「上げて〜」と鳥山に向かう。おいらは急いでジグからトビペン40gに付けかえる。水面にベイトが浮いてザワザワと泳いでいる。しかし、それを捕食する魚の気配が無い・・・。「???」と思いながらトビペンキャスティング・・・。落ちたとは言えまだまだ強い風で思いっきり糸フケが出て距離が出ない・・・(泣)。
 立花さんがミヨシに立ってジグをキャスティングする。「なんかちっこいのが一杯追ってくる・・・」と言う。どうやらザワザワ泳いでいるのが捕食魚だったらしい(笑)。
 トビペンを60gジグミノーに交換する。低い弾道でキャスティングするのだが大きく弧を描いて糸フケが出る。リールを巻いてもメリハリもスピードも出ない。30分くらい鳥山を追うが船中ノーヒットで再びジギングへ・・・。
 しかし回遊魚も中層魚も何にも反応無し・・・。気分転換にビールを飲んだら強力な睡魔が襲ってきて少し眠る(爆)。しばらくして目を覚ますが魚が釣れた気配は無し。おいらと入れ替わりで森さんが寝た。
 すると今まで何もつれていなかった立花さんにヒット。50センチオーバーのクロソイが釣れた。秋のソイは無茶苦茶旨いので凄く羨ましい(笑)。
 その後は完全に沈黙。時刻もお昼を過ぎて「今日はもうお終いかな〜(×_×)」と思っていると、ボトム周辺でゴツゴツとおいらにバイト・・・。電撃フッキング(死語か?)するがのらなかった。
 
 「あ〜」と声が出た。「アイナメかな〜」と思っていると、藤井さんにヒット。3〜4キロ級のワラサだった。続いて森さんも同サイズをゲット・・・。
 しばらくノーヒット・・・、だが立花さん、エビナさんにヒット。エビナさんは惜しくも水面でバラしたが立花さんゲット。干潮が11時半頃なので上げ潮にかかってワラサが回り始めたようだが、イマイチ群れが小さいようだ。たぶんおいらのさっきのヒットもワラサだと思う。
 森さんに2本目がヒットしゲットする。おいらにはしばらくヒット無し・・・。バラシが続いたエビナさんはようやくゲット。船中ワラサ無しはおいらともう一人の方。焦るおいらにようやくヒット\(^^)/。ワラサの頭がこっちを向いたままリールをゆっくりと巻く。水面にワラサが浮いた。だがヒット後ワラサの運動量が無かったので水面で元気爆発・・・。
 水面で首を振りまくり、走り始める。しかしアシストフックはバレにくいだろうと結構余裕・・・。森さんがタモを構えて待ってくれる。ロッドでタモに誘導しようとした瞬間「ふっ」とテンションが無くなった・・・(強泣)。ワラサは深く潜っていった・・・。
 その後ラスト流しでまだ釣っていないもう一人の方がゲット。おいら一人が取り残された。珍しく最後の最後までジギングしたが結局そのまま・・・。
 午後2時半過ぎで沖上がりとした。
 本日終了。


PS 家に帰ると何故かうちのクーラーにワラサが1本    入っていた。森さんから頂いたのだ。
   森さんに感謝m(__)m。



本日のタックル・その1
ロッド:スミス WGJ-S56LH
リール:シマノ ステラSW8000PG
ハンドル:MCworks BBパワーハンドル
ライン:よつあみ JIGMAN×8 3号300m
リーダー:よつあみDMVリーダー50lb・3ヒロ
ルアー:ザウルス ヒラジグラ200g他
 
本日のタックル・その2
ロッド:がまかつ ジグシャフト686
リール:シマノ オシアジガー1000
ライン:ダイワ PE×8 3号200m
リーダー:ザウルス リーダー50lb3ヒロ
ルアー:TIFA BM6oz グローイエロー他
 
本日のタックル・その3
ロッド:ザウルス PE76
リール:ダイワ TournamentZ5000iT
ハンドル:バレーヒル パワーハンドル
ライン:サンライン DEEPONE3号300m
リーダー:ザウルス50lb・3ヒロ
ルアー:ザウルス トビペン45g 他