2006年3月 白糠マスタラジギング・・・ 編




3月18日編


 今年のサクラマスジギングは、何故か白糠方面が好調であるらしい。しかも最近は鱈も浅場に回遊しているようで、ボトムでは鱈中層ではサクラマスが狙えるらしい。「一度行かねばなるまい・・・」ということで釣行が決まった。
 今年の初釣りがまだという工藤さんを誘うとすぐにフッキング(爆)。白糠漁港で待ち合わせとした。しかし翌日の天気図を見ると「・・・」という感じで、現場中止を覚悟して白糠に向かう。1時間半程で到着。工藤さんの車を見つけ隣に停める・・・。
 その瞬間「ブホォ〜」と風の音で車が揺れる。こんなに風が強いとは・・・、此処までは追い風だったので気が付かなかったのだ。ドアを少し開けると風の勢いでドア全開(笑)。爆睡している工藤さんを起こすと「3時前から風が吹きっぱなしです・・・」と言う。
 今回は初めて乗る船なので船を捜すが見あたらない・・・。「???」と思っていると何となく腹の具合が・・・。急遽、コンビニに全速力で車を走らせる(笑)。帰ってくると他のメンバーが到着。船は今回してきたようで、みんなタックルを積み込んでいた。
 「さ、早く早く・・・」とせかされて、タックルを自動車から降ろす。すると次から次へとおいらのタックルが船に積み込まれていく。その後、自動車を漁師さんの邪魔にならないところへ移動し駐車。そこで防寒着に着替え船までテクテクと歩く。
 すぐに出港。西風なので追い風になり風はさほど感じない。船長にポイントまでの時間を聞くと「15分位・・・」と言う。急いでジグを装着。とりあえずP-BOYで行くことに決める。エンジン音が小さくなり、ポイント到着。船はぐるりと向きを変え、風上にミヨシを向けようとする。
 
 「が〜〜〜」という感じで船が傾く。「スゲー風だ〜」と思わず声がでる。回りを見ると、ウサギどころか馬が飛んでるって感じ波がある。「だ、大丈夫か・・・」と思う。そんなおいらの気持ちとは裏腹に、「いいぞ〜」と船著の声がする。とりあえずロッドを手に取り、釣り座に入る。
 深さは70m位だそうでとりあえず40m位でラインを止め、ジギング開始。足に力が入りっぱなしで、「明日は筋肉痛になりそうだな〜」と思う。とりあえずノーヒットでジグ回収。次はボトムをとってジギング・・・、ノーヒット。続いて・・・、ノーヒット。30分ほどやってポイントを移動する。
 少しずつ北方面へと移動していく。すると「ヒット!」の声が聞こえ出す。やはり「マスだ、マスだ〜」と声が続く。特に今年(昨年もだが・・・)絶好調な、エイサクさんが連続ヒットさせる。サイズは中型の1.5〜2.0キロクラスだが、ヒット数が船中で抜群に多いのだ・・・。
 なので「エイサク・マジック」とか「またかエイサク」とか呼ばれるようになったのだった。並んでジャークを同じリズムでやるのだが、ヒットは全部エイサクさんなのだ。そうしているうちにおいらとエイサクさんの間で釣っていた工藤さんに中層でヒット。「マスだぞ〜慎重に〜」と声をかけるおいら。
 
 工藤さんはちょっと緊張した感じだった(笑)。船長がタモを持ってスタンバイ、そして掬った。緊張した顔から一転、にこやかな笑顔へと変わった。45cmクラスのマスだった。するとさっきまで吹いていた風が止んでいる・・・。白波もほとんど無くなっていた。
 「風の変わり目だな・・・、方向が変わって強く吹き始めたらお終いだな・・・」と思う。すると他のメンバーから「ヒット〜」の声が連続する。そのたびにカメラを持って写真を撮るおいら・・・。やっとロッドを持ちジグ投入、中層を意識してジギング。すると水面下25m位で「ゴゴゴ、ギュン」という感じでヒットした。「ヒット〜、マスだよ〜」と声を出す。
 上げてみると工藤さんのと同サイズだった。「とりあえず一息つく・・・」おいらはようやく1本目だが他のメンバーは既に3〜4本釣っていた。「この差はなんでだろ〜」と考えるが、よく分からない(爆)。気分転換にベイトロッドを手に取る。ふと「ジグのシルエットを小さくしてみたら・・・」と考えた。
 スキルジグ3ozを接続し投入する。中層でで止め、結構スローでリズミカルで自分がじれる感じのジギングを繰り返す・・・、と「ガツガツガツ」とヒット。首も振ってラインが横に走った。「あ、マス、ヒット」と声を出す。今回も水面下20〜30mだ。タモで掬うと、フックはきっちり口に掛かっていた。さっきよりサイズアップ\(^^)/。
 サクラマスジギングは半分がスレ掛かりなので結構嬉しかった。この頃から早起きの影響が出始め眠くなって休み休みでいた(またかい!)。トモにいた立花さんと話をしているとヒットした。「なんだ〜鱈か〜?」と立花さんが不思議そうにリールを巻く。
 魚が見えてくると「あ、アンコウだ〜」と叫ぶ。「アンコウ」と聞いて寝てはいられない。おいらは起きあがりカメラを持つ。水面のアンコウは暴れもしないですんなりとタモへ。
 「釣りでは、初めて見たよ」とおいらが言うと、「私、釣ったの2回目です」と立花さん。おいらは写真を撮りまくるのだった。変な釣り魚マニアのおいらとしては無茶苦茶悔しい。喜び勝ち誇ったようなオーラが立花さんからでまくっていた(笑)。
 
 気合いがちょっと戻り釣り座に戻る。すると工藤さんもお疲れの様子。「もっと軽くて1日がんばれる楽なロッドが欲しい・・・」と言う。「おいらのロッド使ってみる?軽いよ〜」 と、おいらのブルーローズを渡す。「お、軽い軽い」と言いながらジグ投入。中層やや下でラインを止めジャーク。3ジャーク目くらいで「ガツン」とヒット。「おお〜」と声を出すおいら。ロッドは綺麗に曲がり、時折ドラグがでた。「サイズよいよ〜」と声をかける。
 浮いてきたのはマスだった。が、スレだった。それでもサイズアップなのがめでたかった。工藤さんにも笑顔が戻った。で、「今度は底物を狙う・・・」とタコベイトの付いたジグを投入・・・。「底は砂地みたいで何もない・・・」とガックリ。
 おいらはいよいよ睡眠の神様がやって来てしまったので、もやいロープを座布団にして眠る・・・。30分程眠りウトウトしていると「鱈だ〜」という声が耳に入る。しばらくすると工藤さんが鱈を持ってきてクーラーに入れた。サイズは1〜2キロ?だった。
 再び「ヒット〜、ベタ底〜」の声が聞こえた。「TOORUさん、鱈釣れ始めましたよ〜」と声をかけてくれるのだが、おいら的にはもう少し眠りたかったのだ・・・。
 どうやら岩盤か、魚礁に入ったらしく、鱈が続いている。おいらも段々目が覚めてきた。「そろそろ戦線復帰か・・・」と思う。
 
 底を叩きやすいベイトタックルで底を丁寧に叩く・・・が、ノーヒット。回りを見ていると底から素早い感じでジャークしてあげてくるとヒットする感じだと思い、スピニングタックルに変えボトムから15m位までを素早い感じでジャークした。
 するといい感じで「ゴツン」とヒット。ロッドが曲がる。しかしドラグがでる程ではない。10mに1回締め込むがそれだけ・・・。水面から見るとぼんやり白っぽい魚の姿が・・・。やはり鱈でした。サイズは3キロオーバーって感じ。「あのくらいのサイズの鱈を釣りたいな〜」という誰かの声が耳に入ってきて、おいらの鼻が伸びたのだったのは言うまでもない(爆)。
 ちょっとだけ心に余裕ができ、隣のエビナさんと「お刺身にする魚が欲しいですね・・・」と話す。「ソイかアイナメ」と念じながらボトム周辺を探っていると「ゴン」とヒット。首を振っているのでアイナメだと思う\(^^)/。タモに入ったのは40〜45cmのナイスサイズだった。その後南東に変わった風が思いっきり吹き始め、釣り不可能な状況に・・・。沖上がりとした。
 今回のマス釣りトップはエイサクさんの15本オーバー(○_○)。おいらは2本(撃沈)。船中では40本以上釣れたと思う・・・。



本日のタックル その1
ロッド:シマノ ブルーローズS602R
リール:シマノ ツインパワー5000HG
ライン:よつあみ JIGMAN2号300m
リーダー:よつあみ DMVリーダー 30lb 3ヒロ
ルアー:タックルハウス P-BOY CUSTOM 85g 他
 
本日のタックル その2
ロッド:ムナディ工房 マスピンチ
リール:ダイワ SL20SH + オシアジガーハンドル
ライン:よつあみ JIGMAN2号300m
リーダー:よつあみ DMVリーダー 30lb 3ヒロ
ルアー:スキルジグ3oz