2007年6月 カレイ釣り強化月間 源氏ヶ浦カレイ 編




6月2日編


 毎年6月はカレイ釣りの予定がビッシリとなる。カレイ釣り自体は3月からでも大丈夫なのだが、やはり自分自身が動かない釣りなのでポカポカした陽気の元、軽くビールを飲みながら釣りをしたいのが人情である。って、1年中飲んでいる気がしますが・・・(笑)。
 今年も例外ではなく、6月は4週連続のカレイ釣りとなってしまった。まさしく「カレイ釣り強化月間」となってしまった。第1週目は横浜町:源氏ヶ浦港の幸丸でのカレイ釣りだ。表層水温12度を超え、気持ちも盛り上がる。
 前日、出港の確認をすると「午後にマダイの調査に行くからマダイタックルも持ってきて〜」と船長が言った。大体船長がこのような誘いをするときは、好状況の時が多いものなので、「りょ−かいです」と返事をするおいらだった。
 カレイ釣りの出港時刻は午前4時半。4時には港に到着。すぐに出港となった。20分ほど走ってポイント到着。水深は25m位らしい。船長がシーアンカーを入れる。「いいよ〜」という合図を聞いて、仕掛け投入。30号の錘はすぐに着底した。
 「ゴンゴンゴン」とボトムを叩いては、アタリを聞く・・・。すると「コツ」とバイト。しかしその後の食い込みが無い・・・。隣の工藤さんも「食いが渋い・・・」と言っている。シーアンカーのロープを見たら、張りが全然無く効いていない感じだ。
 水面の泡やゴミも動いているようには見えない。「潮が全然動かないな〜」と工藤さんと話す。そうしていると再び「コツ」とあたる。ロッドティップを「ジワ〜」と持ち上げて、カレイの食い込みを誘う・・・。すると「ググッ」とティップが入った。
 
 「きたよ〜」と言いながら「バシッ」とフッキング。おいらは一連のこの感じが好きだ〜(笑)。手の平サイズのマガレイだった。カレイを握ると滅茶苦茶冷たかった。表層の水温はまぁまぁだが、底付近はまだまだ冷たいらしい。食いが悪いわけだ。
 それからはポツリポツリと釣れるようになった。朝一はカッパ無しではいられないほどだったが、7時過ぎは太陽も出てポカポカ陽気。持っていった3本のビールも8時半には飲み干してしまった(^^ゞ。その後はカッパも必要ない陽気となった。
 それでもカレイの食いの渋さは変わらず、地道な小突きと食い込ませ、聞き合わせと手順を踏むことが必要だった。たまには船中でバタバタと連続ヒットがあり、「良い場所に入ったかも・・・」と話すのだが、すぐに途絶えてしまう・・・。
 ふと見ると隣の高橋さんが、生け簀に入っていたホタテを持ってきた。ホタテのヒモを針に付け餌に使い始めた・・・。残った貝柱は高橋さん自身の肴に・・・。すると「ググッ」とアタリが・・・。しかし釣れたのはイシガレイだった。
 ホタテ餌にするとどうしてもイシガレイが多くなるらしい。工藤さんはそれを見てホタテをとりに生け簀へ・・・。「工藤さんもイシガレイは好きじゃないのに・・・」と思っていると貝柱もヒモも工藤さんの餌になっていた(笑)。
 太陽が高く昇り11時を過ぎると渋いながらも続いていたカレイの食いもピタリと止まった。心のスタミナも切れ、おいらギブアップ(爆)。12時までゴロゴロと過ごしたのであった。おいら結局33枚で終了。ちなみに工藤さんも33枚。森さん44枚。
 
 カレイ釣りが終了し、一旦港に戻る。マダイ釣りには行かない人もいるのだ・・・。おいらは尽きてしまったビールの買い出しに向かう。高橋さんからもビールの注文を受ける(爆)。今回は森さんの自動車に乗せてきて貰ったので、安心して飲めるおいらだった。
 船に戻りタックルの準備をする。去年はフロロカーボンを使ったが、今年はPEで挑戦だ。リーダーは去年のをそのまま使用。まだ使ってなかったら大丈夫だろう〜(爆)。仕掛けは去年工藤さんが当たっていたピンクのブラーにした。重さは10g。
 まったりビールを飲んでいると10分ほどでポイント到着。ホタテの浮きにロープを結び固定する。船長が潮の流れを見ながら「左舷でやって・・・」と指示する。アオイソメを房掛けにして「おりゃ〜」とキャスティング。イソメが何本か千切れていった(^^ゞ
 「この前も浮いていた」と船長が言っていたので、フォーリング時に集中する。何回目かの打ち返しの時に「コツ」と当たった。「あたったぞ〜」と叫ぶおいら。その声に皆が振り向いた。同時に「ゴゴゴゴーン」と食い込むようなバイト。
 「ビシッ」とフッキングするおいら・・・。しかし「スカッ」と何もない手応え。リールを巻くとブラーの動きが伝わってこない・・・。「切れた〜(泣)」とおいらの声が陸奥湾に轟いた(爆)。回収してみるとPEのスパッと切れていた。
 ノットの継ぎ目で切れたのかPEそのものの高切れか・・・。やっぱりおいらは鯛と相性が悪いらしい・・・。しかし自分のやっていることが正しいと理解。システムを組み直しもう一度チャレンジ・・・。
 しかし離れていった運は二度と戻ってこなかった。おいら沈没・・・。その後同船していた地元の中村さんにヒット。上がったのは77センチ5.5キロのグッドサイズのマダイだった。体色もピンクで無茶苦茶綺麗だった。まだノッコミじゃ無いのかな?
 すぐに「ヒット」と工藤さん。これもまぁまぁサイズの50センチクラス。婚姻色もまだ出ていない綺麗な鯛だった。その後工藤さんは2ヒットさせたが、両方ともにフックオフでバラしてしまった。午後3時を過ぎると南風が強まり、終了とした。
 今日の一言:鯛の道は険し。



本日のタックル その1
ロッド:ダイワ Deeo TR 30号-160TR
リール:ダイワ Raul150R
ライン:ダイワ HYDRO FINE2号100m
仕掛け:天秤一体式 小突き仕掛け 3本針
錘:30号
餌:アオイソメ
本日のタックル その2
ロッド:がまかつ 桜乱S86M-F
リール:ダイワ トーナメントZ3000iT
ライン:よつあみ PE1号
リーダー:フロロ3号2ヒロ
仕掛け:ブラー10gピンク+チヌ針
餌:アオイソメ