4時前に到着。薄暗いなか準備をする。5時近くになり船頭さんがやってきた。ほぼ1年振りの再会である。本日の状況・方針を打ち合わせし出港!。弁天島の横を抜けブリのポイントへ向かう。周りはベタナギなのだが津軽海峡の流れが瀬にあたるところは三角波が立っている・・・。ここを通過すると「大間の海に来たな〜」と思う。気合が入る。 まずはブリねらいのジギングです。PE3号のベイトタックルに90gのハオリジグを結ぶ。船長は「水深は35m。潮が速いぞ〜」と言う。とりあえず投入・・・。50mラインが出ているが底がとれない・・・。80m程出ても底が取れないので回収(驚)。これではお話にならないので、一気にツルジグ150gを結ぶ。しかし簡単には底はとれない・・・。ラインが60mでて着底を確認。「去年は85gで良かったのにな〜」と思いながらジギング開始。 ふと周りの漁船を見ると4〜5キロクラスのブリ(ワラサ)が釣れ始めている。このまま流れていくとブリがかかってやりとりしている2隻の漁船の真ん中の丁度良いポイントに入りそうだ・・・(喜)。気合を入れ丁寧にジギングする・・・もノーバイトのノーヒット(泣)。 ここの海は難しい・・・。 | |
なかのさんはエコギヤのイカをトレーラーとして付けている。いろいろ試しているようだが、ワームのたぐいはフグの猛襲にあう。エコギヤ・イカの足が全部食いちぎられて上がってくる。だが、何度か繰り返すうち、着底直後ドスンというバイト!。「ヒットぉ〜」中野さんの声が上がる。が、青物の鋭い走りは無い・・・?。なんかゴミでも引っ掻けた感じに見える。慎重に引きあげてくると・・・、良型のヒラメであった。船長のタモが入りランディング。 おめでとう、なかのさん!。 このヒラメが釣れた後もまったくのノーヒットでした(泣)。10時近くになったのでマグロ場所へと移動する。それまでも無線でマグロ情報を探っていたのだが、芳しくないようだ・・・。マグロ船団中に入り待機する。すると遥か彼方でマグロの跳ねを発見!。散発的な跳ねだが船を走らせる・・・。しばらく走って跳ねの場所に届いたときはもう沈黙状態・・・。周りにはトンボサイズのトビウオが飛んでいるだけであった。 そのご周辺をパトロールするもまとまったナブラも無く、本日終了としました。 |
本日のタックル・その1 | |
ロッド:ザウルス チャーマス90H | |
リール:シマノ ステラ16000H | |
ライン:バリバス 10×10・5号400m | |
リーダー:バリバス80lb2ヒロ | |
ルアー:K-TEN・EX14cmイワシカラー | |
本日のタックル・その2 | |
ロッド:ゼナック P83-3 | |
リール:ダイワ TDX6000Hi改 | |
ライン:サンライン ディープワン5号400m | |
リーダー:バリバス80lb2ヒロ | |
ルアー:K-TEN17cmイワシカラー | |
本日のタックル・その3 | |
ロッド:がまかつ ジグシャフト686 | |
リール:ダイワ シーライン20SH | |
ライン:クエスト PE3号300m | |
リーダー:フロロカーボン10号3ヒロ | |
ルアー:ハオリジグ6ozピンク×シルバー他 |