金澤からの駒井さんご一行と・・・編


11月3日編


 目が覚めて目覚まし時計を見ると、朝の6時半・・・。ベッドの中でぼ〜〜〜っとしていると携帯が鳴った。駒井さんからだ・・・。「もしもし・・・」駒井さん達は夕べ金沢を出発し夜通し走ってきたのだ。すでに青森ICに到着したらしい・・・。「30分くらいで行きま〜す」と言い電話を切る。飯食って顔洗って出発。皆さんとご挨拶。駒井さんがおいらの助手席に乗り、大間崎に向かい出発する。
 こんな時間だと、黄金コースであるおからドーナッツ屋さんにも寄れず、むつのキヤさんを目指す。ご挨拶もそこそこに大間へ。駒井さん達は大間が初めてなので、「本州最北端の碑」と「大間マグロ400キロのモニュメント」へより記念撮影。「マグロが釣れるように・・・」とご本尊に手を合わせる・・・。
 泉船長から午前中に150キロクラスが何本か上がった・・・ということを聞いたので、漁協に寄ってみる。巨大プールに150キロが沈んでいた。駒井さん達はもう釣ったような顔でニヤニヤしていた(笑)。
 今回は、午前船にTifaの上屋敷さんグループが乗っている。今日は入れ替わりに駒井さんチームが、明日は逆で午前が駒井さんチームである。港に到着して準備をしていると、船が戻ってきた。
 タックルを抱えて上屋敷さんチームが上がってきた。午前の部はダメだったらしい。タックルは全部Tifa社製(当たり前か・・・)、殆どのロッドに「ステッピンジャーク」の各サイズが付いていた(当たり前か・・・2)。
   若干緊張しながら、おいら達も出港する。出港して沖に出るとすぐに泉船長が「さて、なにやる?」と聞いてきた。事前に駒井さんから「手段は選ばない・・・」と聞いていたので、のっけから生き餌を流すことにする(爆)。船長は生け簀から1〜2キロクラスのイナダを掬い、針を付け投入した。マーフィックスのドラグを調整し、戦闘開始。勿論、ナブラが出たら、走るつもりである。
 おいらは今回ロッドに変えて、1眼カメラのみを持ち込んだ・・・。リバーサルフィルムを入れこちらも準備万端である。何故にロッドを持ち込まなかったか・・・、それはもし私が釣ってしまったら申し訳ないでしょうが〜〜〜(爆)。 イナダを引きながら、ポイントをパトロールする。イナダは生きているので、時々良い勢いでドラグを出すことがある・・・。そのたびに緊張感が広がる。
 ず〜〜〜っと待つが、ノーヒットが続く。午前中は魚の気配がかなり合ったらしいが、午後は全然である。そのうちに眠くなってきてしまった(笑)。しばらく眠って起きたら、・・・本日終了(泣)。翌日はジギングをして魚の顔をみることにして民宿へ・・・。民宿の隣の部屋では上屋敷さん一行がゴロゴロしていた。ちょいと目があったので、指でバツを作り「ダメでした」というおいらであった。
 翌日は、おいらは竜飛方面でジギング予定なので、翌日の爆釣を期待してここでお別れ・・・。帰りは遅くなったので、黄金コースであるおからドーナッツ屋さんもすでに閉店後であった・・・。
 おしまい。




本日のタックル
カメラ:Canon EOS kiss U
フィルム:Fuji プロビア36枚撮