今年のマグロ釣行で前半のヤマ場と思われていた前3回の釣行が、悪天候や台風通過で不調に終わってしまいました。「今年は厳しいな〜」と思いつつの、今回の釣行であります。出港時刻は「昼過ぎが良さそうだ・・・」という船長の話で午前8時出港となった。 今回は第2太郎丸(以後「次郎丸」)に乗船だ。クーラーは控えめに2個。タックルを積み込んで出港する。「TOORUさん、サワラとかもやる〜?」と船長。「いたら、ちょっとだけやるけど本命はマグロでお願いします・・」と答えるおいら。 しかし、港を出るとすぐ沖にそれらしい鳥山が出ていた。一応次郎丸は鳥山に向かっていく。「じゃ、肩慣らしにちょっとやるか〜」ということにした。しかしその鳥山は鳥だけが騒いでいて、魚が捕食している感じが無い。「適当にやってね〜」というおいらの声と共にキャスティング開始。 |
やはりノーヒットのノーバイト。30分ほどやって鳥山に見切りを付け竜飛崎方向へ移動する。裏竜飛付近で減速そして停止。周囲を見るが気配無し。船が止まると風を受けなくなり、体中から汗が噴き出す。夕べ飲んだビールがすべて出ていく感じだ・・・、早く補給せねば〜(爆)。 直射日光は痛いほど鋭く、船のキャビンで出来る陰に隠れるほどであった。船は再び発進。竜飛崎を回り込み帯島沖へと進む。「去年の今頃はこの辺ででてたよね〜」と皆で話す。しばらくその周辺をパトロールする。潮が結構動いており、潮波が立ちはじめる。 そうしていると、「ドッパーン」と水柱がたった。「でっけ〜」と思う。船はスロットル全開で水柱を目指す。すると移動しながら水柱の数もどんどん増えて来た。その水柱の状況からベイトをトビウオと思う。それを皆に伝え、対応するルアーを指示する。 | |
「次に食いそうな所に投げろよ〜」というおいらの言葉と共に、船はキャスティングの射程距離付近で停止。水柱移動の速度・方向からベストの位置取りだ。ミヨシから順にキャスティング・・・。着水。「つーーー」っとルアーをアクションさせるのを注目。 なんか自分が投げているときよりも興奮するぞ〜(笑)。しかしルアーは空振り。すると別方向に水柱発生。船は再びフルスロットル。射程距離で停止。すると「どっぽーん」と水柱。無茶苦茶デカイ感じだ。「あれはちょっと・・・」と工藤さんは怯んでキャスティングの手が止まった。 「オイオイ、あれを釣りたいんじゃないの〜」と心の中で思うおいら。すぐにキャスティングするが水柱はそれっきり・・・。その後水柱の数は減り、船を走らせても間に合わなくなっていった。太陽は既に真上に上がり、殺人光線を絶え間なく発射し続けている・・・。 |
そうしていると今度は先ほどの水柱とは違うナブラが出た。その上では鳥も舞っている。「あ、イワシのナブラだ・・・」と誰かの声がした。船は当然のフルスロットル。射程距離にはいりキャスティング開始・・・。しかしすぐ消えるナブラ・・・。しかしすぐに別場所でナブラ発生。 イワシがベイトの時はこのパターンが続く。船を素早く寄せてキャスティング・・・。今度はナブラが濃くていい感じだ。3人のルアー良いところに入った。「これは食うぞ・・・」と船長の声も飛ぶ・・・。おいらもヒットを確信する。 ・・・のだが、「ヒット」の声は聞かれなかった。その後何度もナブラがでて追いかける状況になったが、エンジン音に敏感になり次第に沈黙していくのだった。夕方になり帰途につく。港の前にはまだ鳥山が立っていたが、朝と同様にノーヒット。夕焼けを背に港に戻るのだった。 |
本日のタックル・その1 | |
ロッド:カーペンター 大間黒鮪92 | |
リール:シマノ ステラ16000PG | |
ハンドル:MC WORKS BBパワーハンドル | |
ライン:よつあみ JIGMAN×8・5号300m | |
リーダー:よつあみDMVリーダー100lb・2ヒロ | |
ルアー:メロン屋工房 RF155アワビ張仕様 | |
本日のタックル・その2 | |
ロッド:カーペンター 大間黒鮪92 | |
リール:シマノ ステラSW2000PG | |
ライン:よつあみ ガリスウルトラキャストマンX8 5号600m | |
リーダー:よつあみDMVリーダー130lb・2ヒロ | |
ルアー:カーペンター BC-γ90 | |
本日のタックル・その3 | |
ロッド:ザウルス キャスティングツナ90 | |
リール:シマノ ステラ16000PG | |
ハンドル:MC WORKS BBパワーハンドル | |
ライン:よつあみ JIGMAN×8・4号300m | |
リーダー:よつあみDMVリーダー80lb・3ヒロ | |
ルアー:カーペンター ライブリーサーディン130プロト |