☆☆☆ ’00 7/13−16 徳之島釣行記♪ ☆☆☆
鹿児島で福岡からのOさん、Hさん、Iさん3人組、宮崎からのMさん、 O2さん二人組みと合流。鹿児島から1時間弱のフライトで無事徳之島 到着。 荷物が出て来て驚いた。 羽田組以外の荷物の多いこと(^^;)。15キロの制限があると聞いてい たのでおいらバズーカも持たずに来たのに、40キロのスーツケースを 持ってる人まで居る(^^;)。92Lのイグローが二つある(^^;)。帰りこ れに魚入れたらどうなんじゃぁ!と思ったのが杞憂に終わるとはこの時 は知るよしもない。 期待に胸をふくらませた7人を乗せて迎えに来た船宿のマイクロバスは 民宿へと走る。前々日に火を吹いたという(^^;)船のダイナモの修理も 無事終わったそうだ。 |
![]() 出発前の準備に余念がない |
宿で支度をして14時出船。 船はトンバラというポイントへ。 海から突き出した磯場の一級ポイント。 ミヨシに移動しようとしたら風で帽子を飛ばされた。気に入ってた帽子 なのにぃ(;_;)。 船はエンジンを切って潮に乗せてポイントを流していく。 トンバラ岩までは200mほどか?どう見ても際までは届きそうにない。 さてさて、どこに投げるんだと悩んでいたら、反対舷がポイントだそう な。そう思って目を凝らすと沈み根があるような気もする。 さっそくおニューのWRC80P/35でKぺん太を投げ倒す。ちとル アーの重量に竿が負けてるかも(^^;)。 何気なくリールのハンドルを回したとき、ぽろっとハンドルがもげてし まった(@o@)。右手にルアーのぶら下がった竿とリール本体。左手にハ ンドルだけがぶーらぶら。呆然と立ち尽くす.. ファイト中でなくて良かった。 ステラのハンドルってこんなに弱かったっけ? ジギング竿にセットしてあった16000PGからハンドルだけを取り 外して交換した。 |
![]() いとも簡単に壊れたハンドル |